- 締切済み
高次脳機能障害者からの迷惑行為
相手は、今から約9年程前に交通事故(飲酒運転)により高次脳機能障害になってしまった友人です。(その4ヶ月には退院しています) 些細な事が理由で、数ヶ月前から暴言・罵声・脅迫紛いの電話・メールが毎日来るようになりました。今も電話が掛かって来て、途中までセーブされていたようですが突然大声で怒鳴り散らして一方的に切られました。 主な内容は、「貸した500円を返せ!!」「返してもらった物が壊れていた」などの2点です。既に(3年前)返していると言っても聞く耳持たず、改めて返すと言っても聞く耳持たず。物については、壊れてるの一点張り。かと思えば、壊れているから自分のじゃない!!俺のを返せてと怒鳴る。(長年見ているので、この時点で相手が求める答えが無くなっているはよくわかっています。無限ループ) 以前にも知人等に同様の事をしています。 その結果、誰からも相手にされなくなっています。(被害届有) (理由は、自分が聞いているのに相手が答えてくれない。答えても自分の思っていた答えと違うので納得できない) ※他人(通行人)への暴力で警察沙汰にもなっています。(示談成立) 普通の人が相手だったら直ぐにも解決できるんですけどね… 自分も好き好んで警察沙汰にはしたくないのですが、生活に支障があるのでそれも仕方ないのかなぁ… 障害に対する理解はありますが、解決策が無く八方塞です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nazenazeda
- ベストアンサー率67% (29/43)
回答No.2
noname#37729
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 この数日間で、連携可能な警察署・交番に相談に行ってきました。 家にでも来たら「110番」してくださいとの事でしたが…w 現在は、自分に都合が良くなるように嘘を言い、つじつまを合わせようと必死のようです。(私の言った事を自分が言ったようになってます) 改めてわかりましたが、障害に理解が無いと難しいなぁと思いました。 (自分も他の障害や病気については何もわかりません)