• 締切済み

高次脳機能障害かもしれない

16年前に事故で後頭部骨折、左前頭葉脳挫傷しました。 その後、不眠、疲労がひどく体質が変わったと感じました。現在も睡眠障害は続いており、すぐに疲れてしまいます。 事故から数年後、話したい内容に適切な言葉がみつからない、何を話していたかわからなくなる等、会話に不自由さを感じました。 「そういえば怪我をしてからだな」とは思っていましたが仕方のないことと諦めていました。 他にもこの16年間不自由に感じることはたくさんあったのですが他の症状については怪我との因果関係は考えておらず、頭が悪くなった、性格が変化したと思っていました。 ここ数年、特に記憶力が低下し、思うように言葉が出てきません。 最近、本で実際には書いてもいないことを読んだりもしました。後日、もう一度読もうと本を開くと全く別のことが書いてありましたので判りましたが、これまで自分では気づかないうちに同じようなことがあったのでは?と心配になりネットで「痴呆」「精神病」を検索しているうち、「高次脳機能障害」についてのサイトを知ることとなりました。 もしかして自分も脳外傷による高次脳機能障害ではないかと思っています。 思い当たる症状がいくつもあるのです。 しかし、事故からすでに16年が経過しているのに、ここ数年で症状が悪化するなど考えられるでしょうか? 事故直後は不自由だったことも現在は回復の兆しがあるはずでは?と疑問に感じます。 よくなったことと言えばしなかった臭いがだいぶするようになったことくらいです。 高次脳機能障害が16年も続いている可能性はあるのでしょうか。 どなたかお詳しい方がおられましたら よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#145153
noname#145153
回答No.2

 痴ほう症・精神病などの病気の場合には、基本的には本人の自覚はありません。従って後になって、「錯覚だった」と気づくことも通常はありません。  痴ほう症の方で電子メールなどの作業ができると言うことも通常はありません。  ストレスなどによる集中力低下などが原因のように感じます。

watabousitamarin
質問者

お礼

AKasama58様 今後自分はどうなってしまうのか不安でした。アドバイスいただきとても安心いたしました。心から感謝しております。

noname#145153
noname#145153
回答No.1

> 事故からすでに16年が経過しているのに、ここ数年で症状が悪化するなど考えられるでしょうか?  考え難いです。 > 高次脳機能障害が16年も続いている可能性はあるのでしょうか。  脳挫傷による神経障害が回復する期間は、通常は受傷後3~6か月以内です。  受傷後3~6か月の時点で残存している「高次脳機能障害」は多くの場合継続しますので、その程度に応じて後遺症認定がなされます。

watabousitamarin
質問者

お礼

AKasama58様 早速のご回答に感謝いたします。 できましたらもう少し詳しくお教えいただきたいのですが、私の場合ここ数年の症状が気になるのは会話が増える環境で困難を自覚しやすかったのか、等も考えるべきでしょうか。または高次脳機能障害ではなくやはり痴呆、精神病を疑った方がよいのでしょうか?本についての錯覚は今回初めてですが16年間で似たような経験(本ではないということです)は何度かあったようです。どの科で相談するのがよいのか迷っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

関連するQ&A