- 締切済み
子どもに集中力があると言われるのですが…
もうすぐ5歳になる一人っ子の年中の男の子がいます。 自分の子どもによく集中力があると言われるのですが、 よそのお子さんはどんな感じなのでしょうか? あと、遊んでいるときや、習い事をしているときの 集中力はずっと(小学生や、中学生、大人になるまで) 続くものなのでしょうか? 幼稚園で、かきかたを習っているのですが、 友達のお母さんに、「○○くんは、集中力があっていいわ。 うちの子なんか椅子に座ってなんて全然だし…」とか、 リトミックピアノの先生からも「集中力があって、 色々なことに気の付くお子さんですね。」と言われます。 家では、パズルや積み木や迷路なんかが好きで、 ぶつぶつ言いながらやっています。 あと、なんていうかおしゃべりで、 先生の話を聞いてすぐ理解できるらしく、 すぐに友達に説明したりしてしまったりするので、 おせっかいのように思います。 絵本も好きで、特に何回も読んでなくても暗唱したり、 内容を覚えています。 好奇心が強く、感受性が強いので打たれ弱そうですが、 友達が泣いていたりすると、自分から聞きに行き、 先生にこういうことで泣いていたんだよと教えて あげれるそうで、気遣いはできる子みたいです。 なんていうか、今、人から賢いお子さんですねと言われても 所詮自分の子どもなので、将来普通になるのではと思うのです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
多くの子どもを指導している進学塾勤務です。。 おそらく集中力がある子なんでしょう。 育て方自体はいまと変わらぬまま、あまり介入せず好きな迷路などを 与えておけばよいでしょう。 気をつける点としては“ゲーム”、“携帯メール・ゲーム”だけは もたさないようにしましょう。 これにはまると子どもはダメになります。 勉強面ではなるべくバックアップしてあげて欲しいです。 お金はかかりますが、都市に住んでおられれば有名私立中学などに 受験させるとおもしろいですよ。 なんだかんだいって、私立と公立では違いますから、能力のある子は 私立の方がよいです。 そのために教育費はかかりますが、大事なところなのであまりケチら ない方がよろしいでしょう。 ただ、高額教材、家庭教師などのサービスには気をつけましょう。 旅行、車などぜいたくを惜しんでもそういう子には注いであげて 欲しいですね。 私ならまだ小さいので公文教室か英語教室に通わせます。 公文は合う子には合いますよ。たぶん、お子さんも合うと思います。 公文でばっちり鍛えられた子を私はさらに育てますが、教えやすいです。 どんどんやる力があります。 ふつうの子が1問しか解かないのに、頭のよい子は10問解いて しまいます。 そういうスラスラやる力をつけさせたいですね。 英語教室はNova KidsとかAEONとかECCジュニアなどは論外です。 単なるおしゃべり教室ですから。 私が理想とする教育ではありませんが、公文の読み書き音読の英語は 割と無難だと思います。 公文の宣伝のようになってしまいましたが、合わない子もいますので 気をつけてください。
- kikke87
- ベストアンサー率37% (38/101)
5歳の子の集中力は約3分間といわれています 私もその年代の子供を何百人と指導してきましたが 30分ぐらい座ってじっとしていることができれば かなり集中力がある子だと言えます 小学1年生で15分くらいですね 大人でも2時間くらいが限界ではないでしょうか? >なんていうか、今、人から賢いお子さんですねと言われても >所詮自分の子どもなので、将来普通になるのではと思うのです。 親のこのような考えは子どもをだめにしますよ あなたが育児をがんばってせっかく集中力のある賢い子に育ってくれたのですよ 一番認めてあげなければならないあなたがそれをつぶしてしまうのは 大変もったいないと思います
>集中力はずっと(小学生や、中学生、大人になるまで) >続くものなのでしょうか? 続きますよ。 公立の小中学校であれば、他の子供達に比べると、一歩先んじることができるわけで、上位の成績がとれるでしょう。 高校、大学へと進むと、それは選抜された集団ですから、差は縮まります。つまり、普通になった(ように見える)ということです。 能力があるということは、さほど努力を必要としていないのです。 アクセル80%くらいでトップ集団に出てしまうということです。 で、トップ集団で、さらに先頭に出ようとするなら、アクセル100%とか120%が求められます。これはしんどいです。 能力があるから、お前はできるから、といって120%は求めないでください、それで伸びるお子さんもあるでしょうけれど、スポイルされてしまうのが心配です。 >なんていうかおしゃべりで、 年長になると、これは変わるかもしれません。
- MIDR-jas
- ベストアンサー率20% (7/35)
よく、人間は集中力が持続する時間は限られているといわれますよね。 要は、お子さんは落ち着きのあるのだと思いますよ。もしくは本当に興味をもったことであれば熱中しますよね。そういうことだとおもいます。 そういう点があるということはいいと思いますよ^^