• ベストアンサー

赤字なので 相続を放棄してもらう

相続について、兄弟に放棄してもらいたい。 【現状】 今年の4月に父が亡くなり相続が始まってます。 兄弟は私含め3人で母一人です。今は実家を継ぐかたちで家に入りました。 それまでは自分自身実家の経済事情は良く分からなかったのですが 比較的余裕があると思っていました。 ところがいざ月次の収支を計算すると大きな赤字だったのです。 もともと農家だったので土地を駐車場にしたり運用はしていたのですが、 それより固定資産税などが多く、年間数百万~1000万位の赤字でした。(各種保険なども含め) 私自身後世に土地などを残したいので、無意味に土地などを不動産をなくしたくないと思ってます。今回の相続では兄弟には権利はあるのですが、現状赤字で土地を切り崩していた状態を理解してもらい相続を放棄してもらうことは可能ですか? 長くてすいません よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.7

遺産分割協議でそれぞれの相続分を決めるのですから、そこで、土地に関しては質問者様が相続、それ以外の金銭や貯金をご兄弟が相続という形にすればいいだけです。どんな割合で相続しようが形式の整った遺産相続であれば問題にはなりません。 なお、運用上赤字になることと、遺産の額は関係ありません、ご兄弟が土地を売却して売却額の分割を提案してきた場合、それを質問者様が説得できるかがすべてです(権利は平等ですから)。

jimon
質問者

お礼

農家を次いだ自分としては、兄弟は何もしないのでもらえるのでやっかみもあったのかもしれません。遺産協議で決めていきます。

その他の回答 (6)

  • password
  • ベストアンサー率17% (195/1092)
回答No.6

実家が赤字であろうと無かろうと、相続とは関係ありません。 土地を残したいのなら それ相当分の現金を相手に渡すのが筋です。 赤字物件を処理して 黒字にする事が貴方の責務であり 高い固定資産の物件を 相手に相続してもらうのも アリでしょうね。

jimon
質問者

お礼

黒字をめざします あろがとうございます

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.5

質問文からすると、他の家族に財産の放棄をしてもらうには、無理があると思います。 家に入るなら、母の今後の面倒は、質問者が看ると言う事で、譲歩してもらうよう、お願いするしかないでしょう。 当然、それには、金銭が絡みますので、質問者が払えない場合、ある程度の土地の処分(売るか、名義変更で渡す)などは、止むを得ないと思います。 まずは、相談でしょう。

jimon
質問者

お礼

やはり話し合いでことを進めていきます。ありがとございます。

noname#40742
noname#40742
回答No.4

相続放棄は被相続人(亡父)の死亡を知って3ヶ月以内に 各人が家庭裁判所に申し出る形で手続きします。 特殊な事情がない限り、3月たった今もう手続きできません。 また家裁外の相続放棄に効力はありません。 今となってしまっては、遺産分割協議の上で 借財を含む全財産を明らかにして あなたが希望する形にそって 母君、ご兄弟間で合意を形成して文章にすることです。

jimon
質問者

お礼

遺産分割協議で話し合ってみます。ありがとうございます

  • press0
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.3

あなたが相手の立場だったら納得しますか? 相手の立場に立って理解できるように説明してはいかがでしょうか。 相続放棄は権利者の署名・捺印を取っておかないとあとで揉めます。 どうしても納得がゆかないのなら家庭裁判所に相談されてはいかがでしょうか。 また民間の団体や、弁護士会などで相談できるところもあります。 専門家に相談されたほうがいいですよ。

参考URL:
http://www.npo-cssc.jp/archives/2007/05/post_1036.html
jimon
質問者

お礼

納得できるよう相談してみます。ありがとうございます

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.2

強制的や法的には無理ですので、あくまで話し合いで、決めることです。 状況を話し合って、兄弟が相続を放棄してもらうように、お願いしてみてはいかがでしょうか。 よくある形では、相続放棄のハンコ代として、いくらか渡すこともあるようです。

jimon
質問者

お礼

話し合いをしてみます。 はんこ代というものもあるのですね ありがとうございます

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

制度的に可能かと言うことなら、他の被相続人が了解すれば可能です。 強制的には無理です。

jimon
質問者

お礼

強制的におこなってもあとで無理がでますね ありがとうございます

関連するQ&A