• ベストアンサー

文法問題の未来形と未来完了

仮に、 By tomorrow she (   ) her homework. 1.will finish 2.will have finished という問題があったとして、1は間違いであると言い切ることはできるのでしょうか?こんな短い英文ではニュアンスもへったくれもないとおもうので、1でも2でもいいように思うのですが。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37277
noname#37277
回答No.4

No.3です。参考URLを挙げておきます。

参考URL:
http://www.englishcafe.jp/english/day37.html
i-tad
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

その他の回答 (3)

noname#37277
noname#37277
回答No.3

これは規範文法の問題ですね。どこに何十年住んでいるかとは関係ないです。 >By tomorrow she (   ) her homework. By tomorrowで『未来のある時点』(つまり明日)を表します。 そして、she ( ) her homeworkで『彼女は宿題を終えてしまっているだろう』と、『明日(という未来のある時までの予想される完了・結果』を表します。 したがって正解は2.will have finished、未来完了です。 (参考:『ロイヤル英文法』p.424) くだけた言い方では未来時制で代用することもあるそうですが、ここで日本人学習者が覚えるべきなのは未来完了の用法です。

i-tad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 受験では模範文法で答えるというのが前提なんですかね。 まあ文法問題ではしかたないのでしょうが、英作文なんかは採点基準はどうなっているんでしょうね?

回答No.2

アメリカに39年ほど住んでいる者です。 私なりに書いてみますね。 はい、「へったくれもない」です。  学校文法書や学校文法問題集がいくら生き残ろうとしても無理なのです。 by tomorrow she will finishと言う表現を使っている人たちが一般人であり教養を持った人たちが使っている事実と学校文法書の口先だけの知識とどちらを英語を使いたくなりたい人はとるでしょう。 アメリカ何年か留学して教授の使う表現やアメリカの友達が使う表現を身につけてきた人たちはどうやって身につけたのでしょうね。 確かにwill have finishと言う表現を使って、完全に終えているだろう、と言うフィーリングをより出すことはできるでしょう。 そして、そのフィーリングを出したいアメリカ人はこの表現を使います。 そして、そのフィーリングを出さないといけないと感じたアメリカ人はこの表現を使うでしょう。 それが表現力と言うものなのですから。 しかし、それが表現力だからと言って表現力のある人が使う表現を使っても無駄な抵抗なのです。 なぜなら、表現力があると言われる表現を使ってもほかの場面で使っている表現が中途半端な表現であれば、バク転だけをやって、器械体操ができるとは誰も認めてくれないのと同じなのです。 (元器械体操部で塚原選手を先輩・指導員とした私からの経験談です。<g> 私の名誉にかけていわせてください。 「それ以上のこともこともできます」と。 ただ、世界大会には出られなかった、と言うだけです。<g>) "by tomorrow I/you/we/he/she/they will"と検索すると、そのうちの20%くらいがwill haveとなっており、そのうちの40%くらいが完了形を作るhaveではなく持っているのhaveだと言うことは何を物語っているのでしょう。 しかも"by tomorrow she will"とする3%しか持つと言う動詞のhaveも含まれたshe will haveが使われていない結果が出てくるのです。 もちろんこれがすべてを示すものでないことは常識です。 しかし、これほどの違いがあるところでどうやって学校文法書が納得できる説明ができるというのでしょうか。 学校文法は社会文法と違い英語圏では生き残っていないのです。 (ごめんなさい、はじめからなかったわけです) と言うことで、1でも2でもそのフィーリングに基づいていれば使えます。 しかし、一般的には英語圏では1が使われています、と言うほかにはないでしょう。 そして、もし、もしもその問題集が1が間違いと言うのであれば、問題集が英語に対する現実的な理解がないということなのです。 その現実的な理解がないということはすなわち、当然ながら、社会文法そった表現を認めないと言うことであるわけですから、使えない、あるいは使われている表現が「できるわけは」はないのですね。 じじつ学校文法所には多くの「使えない表現」が「正しい表現」とうたって書かれているのです。 これでお分かりになりましたでしょうか。 ご理解しにくいところがあったり追加質問がありましたらまた書いてください。

i-tad
質問者

お礼

フィーリングが大事なんですね。 ありがとうございます。

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.1

はじめまして。 ご質問文の正解は2になります。 理由はBy tomorrowのByにあります。 このbyは完了を表す前置詞で、「~までにし終わる」「~までにしてしまう」という、動作の完了を示唆します。 ご質問文では、「明日までに」となっていますから、主節の時制は未来完了形、will+have+pp「~してしまうだろう」が適切となります。 この意味は 「明日までに、彼女は宿題を、終えてしまうだろう」 となります。 1のwill finishでは、「終えるだろう」となり、「完了」のニュアンスが出せないので、2のwill have finishedが正解になります。 ただ、finish「終える」という動詞自体に「完了」の意味合いがありますから、口語では、 By tomorrow she will finish her homework. としても、意味は通じます。が、試験問題では正しい文法使いを要求されるので、不正解になります。 以上ご参考までに。

i-tad
質問者

お礼

受験では未来完了を使うのが無難なんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A