- ベストアンサー
保険 結婚 手続き
来月の9月23日に結婚をします。 来週8月11日にて会社を退職するのですが、 退職後に歯医者や、婦人科、皮膚科など病院に いけるときに行こうかと考えているのですが、 保険の手続きなどはどうなるのかわかりません。 どこに聞いたらいいのかもわからず。。 どなたか教えていただけないでしょうか? ちなみに9月上旬まで新婚旅行にでかけて、 その後仕事を探すつもりですが、仕事もパートにするか、 派遣にするかと悩んでおります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANO2です。 任意継続と言うのをわすれていました。ごめんなさい。 任意継続と言うのは今の健康保険を今まで会社が負担してくれていた分を含め、100%自己負担することで、継続することが出来ます。 これは、社会保険事務所で手続きをします。 保険証は退職と同時に返還しなくてはなりませんから、使うのは無理です。 それに8月分は会社で控除されません。 8月から、任意継続か国民健康保険です。 失業保険はすぐにはもらえないですよね? 失業保険をもらえるなら無理なのですが、 経済的には、早めに入籍だけして、ご主人の保険に入れてもらえるなら入れてもらう、または、あなたのお父様の健康保険の扶養家族になることです。
その他の回答 (2)
- neko_jiji
- ベストアンサー率53% (21/39)
こんにちは。 SYK_SYKさんの会社の健保組合には「任意継続被保険者制度」というのはありませんか?(名称は違うかも) 保険料は全額自己負担になるが、退職後も2年間は在職中と同レベルの給付を約束する、 というものです。 ただしこれはうちの組合の場合です。また給付内容に制限がある場合もあります。 総務にでも確認してみてください。
お礼
一度会社にきいてみます! しかし、保険料が全額負担になると言うことは 収入がなくなるのでかなり厳しいですね。。。 11日退職後にすぐに病院に行くと、まだ保険はきくのであれば どこにも申告せずに使えるのかな? とかいろいろ考えてます。。
- nanahusigi
- ベストアンサー率22% (22/98)
ご主人の会社の保険組合(健康保険)の扶養家族になれますか? 入籍の日などのことも考えて、ご主人の会社に問い合わせてみてください。 退職直後入籍を済ませれば、すぐに入れてくれる可能性もあります。 それができなければ、退職後、市役所に行って、国民健康保険に入ってください。
お礼
ありがとうございました!
補足
回答ありがとうございます! 扶養家族にはなれますが、 入籍予定日が23日なので、かなり時間があくかと思います。 保険の任意継続?と言うのをネットで見たのですが よくわかりませんでした。 今の保険を一ヶ月継続することが可能なのでしょうか? わからなければすみません。。
お礼
いえいえご丁寧にありがとうございます! 8月分は控除されないのですか、それはびっくりです。。 先ほど会社の担当のものに聞いてみたら、 任意継続のほうかいいかも?と言うことでしたので もう一度いろいろ確認してみたいと思います。 失業保険はもわらずに結婚後すぐにパートをしようかと 思ってます!早めの入籍も考えたほうがいいかもしれないですね。。 今日いろいろと相談してみます! ありがとうございました!