• 締切済み

結婚にともない退職&引越し 税金・保険は・・?

はじめまして。 この度、結婚が決まりました。 わからないコトが多すぎるので、質問させて下さい。 来年の3月に結婚が決まり、新居も決まりました。 11月に引越しすることが決まったので、10月末での 退職も既に申し出ました。 転出・転入届とともに入籍もし、相手の扶養家族と してもらう予定だったのですが、相手方の親が入籍は 式後に!ということでそれが出来なくなりました・・ 退職から入籍まで期間があく場合はどういった手続き が必要なんでしょうか? また自分の父親の扶養となることも出来るのでしょうか? ちなみに私は今の仕事の退職後は正社員・派遣と しても働く予定はありません。パートで考えています。

みんなの回答

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.3

No.2です。 >今現在、派遣で週5日、7時間働いています。 >勤続1年4ヶ月です。時給はごく平均的な金額です。 >ということは父の扶養にはなれないのでしょうか・・? ◇税扶養について 平成18年1月~退職月(10月)の総収入(税引き前)はいくらになりますか? この金額が103万円を超える場合は平成18年の税扶養には入れません。 ただし退職後に収入がない場合は平成19年1月になればお父さんの税扶養に入れます。 ただし税扶養に入って得をするのはお父さん側であり、質問者さんには特にメリットはありません。 具体的にはお父さんの所得税が軽減されるだけです。 ◇社会保険(健保)の扶養 退職後に収入が0円になるならすぐにお父さんの扶養に入れます。(厳密には月収が10.8万円以下ならOK) 健康保険の扶養については過去の収入は問われません。 今現在の収入を今後12ヶ月間得た場合に130万円を超えるかどうかで判断します。 ※お父さんの会社の健康保険が、会社独自の「健康保険組合」の場合は微妙に条件が違う可能性があります。 社会保険扶養に入ればお父さんの健康保険証を利用できるので質問者さんにメリットがあります。 質問者さんが健康保険料を払う必要がなく、またお父さんも健康保険料を割増されることはありません。 なお今までは会社の社会保険に加入してたと思いますが、退職後は自分で国民年金(月額1.3万円程度)を払う必要があるのでご注意ください。 ただし入籍して旦那さんの社会保険扶養に入れば国民年金を払う必要はなくなります。 ※偶者に扶養された場合は国民年金を払わなくてよいです。(ただし手続きが必要) >失業保険は申請するつもりはなかったのですが >申請した方がいいのでしょうか? >求職活動しくても失業保険はもらえるのでしょうか・・ 失業給付金は「働く意思があり、働くことができる人」に支給される物であり、働く気がない人や、妊娠や傷病等で働けない人には支給されません。 ※出産後や傷病回復後、働く意思があるがある場合はそれから支給が開始されます。 なお今回はおっしゃるとおり自己都合扱いになるので、申請してても3ヶ月間は給付金が支給されません。 また3ヶ月たった後も自動的にお金がもらえるわけではなく、定期的にハローワークで仕事を探し、求人企業の入社面談を受ける義務があります。 ※就職活動しない人には給付金が支給されません。 というわけで、働く予定がないなら申請しない方が良いです。

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.2

退職後は新居に引っ越して彼と同居するのですか? それとも実家で暮らすのですか? 住民票が実家にあるなら親の扶養に入ることは可能です。 ただし失業給付金を受給し、受給日額が3611円を超える場合は社会保険の扶養には入れません。(受給終了後は扶養になれます) 税法上の扶養についてては1月~10月末までの給料の総収入(税引き前)が103万を超えてるようであれば今年は扶養に入ることは出来ません。 103万円以下であるなら失業給付金を受給していても扶養に入れます。 ※社会保険(健保)の扶養と税法上の扶養は適用要件が違います。 もし11月以降は新居で暮らし、住民票も新居に移すのであれば親の扶養に入れるかどうかは微妙ですので要相談です。 社会保険の扶養も税法上の扶養も同居してなくても扶養に入ることは出来るのですが、お父さんの収入であなたが生計を立てていることを証明する必要があります。 具体的にお父さんからあなたに仕送りをしていることを証明する必要があります。

yukko-kou
質問者

補足

neumannさん、ご回答ありがとうございます。 私は11月に引越す予定ですが、入籍は挙式後の3月に なるのでそれまでは、住民票は実家のままです。 ※社会保険(健保)の扶養と税法上の扶養は適用要件が違います。 ↑これがややこしいですね・・・ 今現在、派遣で週5日、7時間働いています。 勤続1年4ヶ月です。時給はごく平均的な金額です。 ということは父の扶養にはなれないのでしょうか・・? 失業保険は申請するつもりはなかったのですが 申請した方がいいのでしょうか? 離職届をもらうにしても自己都合になると思います。 挙式準備もあるので、式が終わるまではフルタイムで 働こうという意思はありません。求職活動しくても 失業保険はもらえるのでしょうか・・ 無知ですいません。内容を見て頂いてどうするのが いいと考えられますか?お手数ですがまた回答 頂ければ幸いです。お願いしますっ(>_<)

  • cav_cav
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.1

扶養家族って健康保険でのことを言っているのですよね? 失業保険はもらわないのですか? 待機期間も含まれますが、給付を受けている間は健康保険の扶養にはなれませんよ。 任意継続か国保に加入することになると思いますが…

関連するQ&A