- ベストアンサー
母のアパート立ち退き問題について教えて下さい
アパート立ち退き問題について困っています。 6月下旬に某大手不動産屋さんから母に突然電話があり、大家側に負債があり売却したので、12月迄に出て欲しいと連絡がありました。不動産屋さんの条件は 10月いっぱい迄に出るのであれば、4ヶ月分(敷金込み) の家賃はいらない。 12月迄いるのであれば、11月、12月分の家賃は払って下さい。 と言われましたが、とても納得がいきません。 アパートを出るとなれば、大金がかかります。 (エアコン取り外し、取り付け、引越し費用等) 引越しに関するすべてを出してくれれば、問題ないのですが・・・ 母には区役所の無料弁護士さんに相談する様に伝えましたが心配です。 これからどういう動きをすれば良いのか解らないので、交渉方法等、何卒ご教授の程よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは お住まいの契約が「定期借家契約」でなければ、 「立退き代」を請求すればいいと思います。正当な権利です。 僕もまったく同じパターンで引越しを経験しました。 そのときに請求した金額は、 ・敷金の全額返金(2か月分。償却なし) ・引越し代金 (「完全おまかせパック」で大手業者に依頼。エアコン付け外し込み) ・新居の礼金(2か月分。敷金は返金されたものを流用) ・新居契約の不動産会社の手数料(1ヶ月分) です。すんなり飲んでくれました。 新居の家賃は「ほぼ同じ」ところに越しました。 正当な権利であり、問題ないと思います。 まずはその旨(請求内容)を相手(不動産家)に伝えてみては どうでしょう。 万一「拒否」された場合は家賃は供託して住み続ければいいと思います。 法的に追い出される(先ほどの「定期契約」やアパートが老朽化して 住むに耐えないのでやむなく取り壊す等でなければ)ことはなく、 住み続けられると思います。
その他の回答 (3)
- swat0000
- ベストアンサー率30% (4/13)
簡単ですね 引っ越す気がないのなら・・家賃を払ってずーと住んでいれば言いだけですよ 更新が来てもずーと借りられますよ 強制で追い出す事は出来ませんからね。 法律で保護されてますかね 但し 注意は家賃未払い及び定期賃貸借契約で締結しているのであれば強制退室になりますね それが無い場合は旧法の賃貸借契約であれば平気ですね 更新時に定期賃貸借には絶対しては行けませんよ どうしても出て行ってほしければ・・ 引越し費用等を含め・・・50万~200万は請求してもよいと思いますよ 無理だったらずーと住んでいればよいのですからね 向こうが提訴して来ても平気ですからね 最終的には和解ですから・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 すごく心強いです。 私の家族にとってはじめての経験でしたので、 参考になりました。 最終的には和解ですね。確かに。有難う御座いました。
- architectm
- ベストアンサー率43% (81/188)
これと同様の質問は過去にも多数なされていますが・・・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1186052
お礼
ご回答有難う御座います。 かなり探したつもりでしたが、architectmさんが貼ってくれたページを見つける事はできませんでした。重複した質問をしてしまって申し訳ありません。 参考になりました。有難う御座いました。
- Tadkashy
- ベストアンサー率27% (104/382)
ただの売買であれば、そう簡単に退去を求めることは出来ません。 あくまで居住を続けたい旨伝えて、どうしても出て欲しければ・・・と言う交渉になるでしょう。 勝手に、『10月いっぱい迄に出るのであれば、4ヶ月分(敷金込み)の家賃はいらない。12月迄いるのであれば、11月、12月分の家賃は払って下さい。』と言っても通るものではありません。その辺のところは不動産会社でしたら十分承知の上で、とりあえず出してみただけでしょう。敷金は売買では売買代金とは別に、売り手から買い手にそのまま移されているはずです。それを含むなどと言うのは不動産会社の常識が疑われます。 どこかで読みましたが、立退き料は6ヶ月分が標準?とか。勿論これには敷金は含まれてません。交渉では敷金と立退き料は、ごちゃごちゃにしないように気をつけてください。
お礼
ご回答有難う御座います。 なにぶん勝手がわからず、立ち退き料と敷金返還を混同していました。 少し強めに出てみます。 6ヶ月分が標準なんですか。 励みになりました。 有難う御座います。
お礼
ご回答有難う御座います。 「定期借家契約」ではないです。 立ち退き代ですか・・・何分母が交渉するもので、心配はつきませんが、mot9638さんのように請求してみる様伝えてみます。 供託所という所があるのですね。勉強になりました。