- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:受験に参考にしたい本を探しています)
受験生のための動物応用科学の参考書を探しています
このQ&Aのポイント
- 私は今年、受験生で、ある大学の動物応用科学を受ける予定です。小論文のテストがあるため、専門的な知識を身につけて受験したいと思っています。動物応用科学は遺伝子、ヒーリング能力、福祉、食品など幅広い分野を学ぶことができるため、幅広い知識が必要です。過去の出題例は、クローン、動物とヒトの関係、児童労働、食糧危機などがあります。
- 動物応用科学を受験する受験生です。小論文のテストがあるため、専門的な知識を身につけて受験したいです。動物応用科学では、遺伝子、ヒーリング能力、福祉、食品など様々な分野を学ぶことができます。幅広い知識が必要です。過去の出題例は、クローン、動物とヒトの関係、児童労働、食糧危機などがあります。
- 受験生です。動物応用科学の受験を考えています。小論文のテストがあり、専門的な知識が必要です。動物応用科学では遺伝子、ヒーリング能力、福祉、食品など様々な分野を学びます。過去にはクローン、動物とヒトの関係、児童労働、食糧危機の出題例がありました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔、小論文を予備校で教えていました。小論文は樋口裕一先生の「読むだけ小論文」で十分だと思いますよ。 高校生があまりに専門的知識を知る必要は無いと思います。逆に知ったかぶりすると、読み手はプロなので、揚げ足取りされるんで、高校生らしい知識を生かしてかけば十分事足りると思います。 逆に、専門的知識を自己流でGETしようとすると、今度は深みにはまりすぎて受験勉強に支障をきたすと思いますので、やめた方がいいと私はおもいます。
その他の回答 (1)
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2
本は大学に入ってから、濫読してください。 現状として「読むだけ小論文」を読みつつ、それに書いている「岩波新書」とか「講談社現代文庫」などで補足しつつ、『高校生らしい(受験用の)知識』をGETすれば十分ですよ。それが小論文的な思考につながりますから。 当面は「基本五科目(英数国理社)」を頑張ってください。真の意味での勉強は、大学に入ってからとくとやってください。今は少しでも偏差値を上げてください。誰に何を言われようが、そうすべきです。
質問者
お礼
わかりました! 「読むだけ小論文」を読んで小論の勉強を がんばってしたいと思います!! 教えてくれてありがとうございましたm(_ _)m
補足
回答ありがとうございます。 遅くなってすみません!! 小論文を教えていた人から回答が来るとは思いませんでした(・.・;) 専門的知識はいらないのですね! そのことにはうれしく思います。 でも、私は高校生らしい知識がある人ではないんです。 家族にも、「人並の常識はない」と言われることがたまにあります。 その場合はどうすればいいのでしょうか? 本読むべきなのでしょうか?