- 締切済み
社会保険の扶養へ入れるには
4月より新社会人となり働き出したものです 社会保険(健康保険)の扶養について 皆様のお力を貸して頂きたく思い質問させて頂きました 質問の内容は 2007年3月に退職した母(現在 国民保険加入)を 私(月収17万円 扶養手当1000円 合計171000円 賞与合計 3.5) の扶養に入れることはできるのでしょうか 現在母は年金を支給されており年間で122万円ぐらいです 調べた結果 母が扶養になるための条件が 年収130万円未満 かつ 私の年収の1/2 であることが条件のようです 私は4月より働き出したため今までの年収がなく この場合は母を扶養にすることはできないのでしょうか またもし扶養にできる場合は手続きをどこで行なえばよいの でしょうか 昨年一年間は母の国民保険証の請求額がとても 多く正直びっくりしてしまいました 4月から 私も働きくようになり何か良い方法があれば ご助言の頂けると幸いです ご面倒な質問になってしまい申し訳ありませんが よろしくお願い致します
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
お母様は60歳以上ですか? 質問者さんがお母様の2倍以上の年収があり、別居であれば、お母様の収入以上を仕送りしている必要があります 要するに「本当に扶養しているといえる」状態です。 60歳以降は、年金収入180万までOKではないですか? (ですので質問者さんの年収が今後もう少し増えれば大丈夫そうですが・・・今は微妙でしょうか?) 退職されたばかりとのことですが、失業保険のほうはどうされているでしょうか 健保組合によって基準は違いますので、健保担当者にご確認されましたでしょうか?確認のうえ却下されたのであれば、無理です。 北海道新聞健保組合の場合 http://www.doshin-kenpo.jp/question/family_in/index.html 認定対象者の年収が被保険者の年収の1/2未満であること。 60歳以上の場合・・・180万円未満であること。
- toyohi
- ベストアンサー率19% (250/1270)
扶養ということは、生活の面倒を見ることですよ。失礼ですが、あなたの月収では、たとえばご自分の分でも少ないでしょう。 それから考えると、お母様の扶養はもう少し先の話ですね。 なお、お母様の保険料が多いのは、基準となる昨年の所得が多いからです。特におかしな金額ではないと思いますが・・・。
お礼
回答ありがとうございました >>失礼ですが、あなたの月収では、たとえばご自分の分でも少ないでしょう。 私の月収が低いことは私が一番よくわかっています そのなかで母を社会保険(健康保険)の扶養に 入れられるのか知りたかったのです >>それから考えると、お母様の扶養はもう少し先の話ですね これは今回の社会保険のことと関係あるのでしょうか
お礼
ご回答ありがとうございます >>60歳以降は、年金収入180万までOKではないですか? 現在母は61歳で同居です 定年退職をしました