• 締切済み

牡鹿のアナゴ

牡鹿のアナゴは築地市場でブランドになっていると思ってるのですが、築地で有名などとして報道した全国版のテレビ放送記録、あるいは記載しているサイト等はありませんでしょうか。

みんなの回答

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.2

#1です。申し訳ございませんが追加です。 その後ネットで検索した範囲ですが牡鹿(仙台地域)の穴子情報は少なくてよく分かりません。宜しかったら大きなシェアと言われている出典はどちらでしょうか、お教え頂けませんか。 宮城県水産研究センターなどで調べますと穴子の生息地は青森辺りが北限。実態産地としての北限が仙台とのことで出荷量でもランキングに名称すら出ていません。さらに仙台の穴子は魚体が大きく骨っぽいとのことで調理法も偏るとのことです。 穴子も鰻もその卸値(需要に比例)は大きさによって左右されます。中位が一番値が高く次に小型、大型は安価だったと思います。これを前提とするとブランド物とは言えないのではないでしょうか。

srsvsrsv
質問者

補足

japjijiさん、いろいろお調べ頂いてありがとうございます。 残念ながら大きなシェアとかブランド、というのは知人から聞いた話であって出典はありません。 つまり、japjijiさん同様、私もそれが知りたいのです。

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.1

回答ではありません。 「牡鹿のアナゴが築地でブランド」って始めて聞きました。穴子は日本中どこでも居ると思っていますので、その土地近辺で食べるのが一番かと思っていました。ましてや東京では江戸前穴子以外に手をだす料理店があるとはビックリです(そりゃあってもその産地の郷土料理店でしょうかね)。 何故、何がゆえにブランドとなっているのか教えてください。

srsvsrsv
質問者

補足

活アナゴとして宮城の牡鹿のアナゴは大きなシェアを占めています。どこでも大量に取れる訳ではありません。江戸前という名前で出している東京の寿司店も多いものと推察します。

関連するQ&A