• ベストアンサー

ホテルにはどうして外資系が多いのか?

日本のホテルで都市型の大型タイプは、外資系のホテルが 多くて強いのが疑問です。 ホテルなんて、都市型といえども地域的な商品なのに 典型的な土着の地場産業だと思うのですが どうして外資系が強い?あるいは日本勢が弱すぎ? なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんばんは ネームバリューじゃないかと思います オーナーは日本企業ですけど http://yoshijan.hp.infoseek.co.jp/hotel2.htm 海外旅行に行く日本人が増え 海外の一流ホテルに泊まって、日本のホテルとの格差を知って 外資系に流れるのではないかと思うのですが

koukunn
質問者

お礼

最近の日本人は、愛国心がなくなってきたのでしょうね。 明治維新の幕末の頃など みな愛国心にかられて行動してたのに。 隔世の感がありますね。

その他の回答 (2)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

国際会議を日本で行う場合でも、参加者は外国人であり、外国人へのホスピタリティでは、外資系のホテルが評価が高い。 地元の日本人のカップルの結婚式とは話が違うのです。 国際会議はもともと、欧州の貴族間のおつきあいです。 自宅・自分の城で行っていたものが、ホテルで行うようになった。そして、欧米のホテルにノウハウがたまった。という背景もあります。

koukunn
質問者

お礼

国際会議もホテル経営では、大きな収入源でしょうが でも、それをもってしても外資系に日本民族系が負けるとは 一体どうしたことでしょうか???????

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

ホテル業務の三本柱は 宿泊 食事 宴会 以上の三点です。 日本と海外でもっとも差が出るのが、「宴会」です。宴会と申しましても、結婚式とかの宴会ではなく、国際会議が大きな業務となります。 宿泊客も、都市型になるほど、海外からになります。 全然 地場産業ではありません。

koukunn
質問者

お礼

シンガポールやタイなどに国際会議をかっさわれている 日本ですが、 それでも、ホテルの宴会所謂結婚式や祝い事の宴会なんかは やっぱり地道な営業活動だから地場産業の色彩が強いと 思うのですが。 そんな土地柄にきて外資がやたらと強いのが 不思議です。

関連するQ&A