- ベストアンサー
面接のテーマ、「理由」とは??
現在、大学3年生で就職活動をしております。 今度、ある企業(インターネット広告や法人向けの携帯電話等営業)の役員による最終面接があります。 時間は個人面接で1時間ほどです。 とても活気のある会社で、元気な人を求めているようです。 その面接の場のテーマとして「理由」とだけ伝えられました。 そこで、この「理由」というテーマから想像できる質問内容は どのようなものでしょうか?? わたしが思いつくのが…志望理由位しかなく(泣)、 焦っています。。 何でも、思いつく質問内容を教えていただけないでしょうか>< よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
IT系企業管理職です。採用も行っています。 なかなか面白い質問ですね。私も使ってみます。 私見ですので、参考程度にお聞きください。 人事の立場に立っていただければ何百何十の人の中から自分と一緒に働く人を僅か30~60分程度でみきわめなくてはならないわけです。 ありきたりの志望動機や教科書通りの回答なんか聞いている場合ではなく、その人の個性に触れる部分を少しでも引き出したいはずです。 …というわけで私が出題するとすれば「生きる理由」「働く理由」ですね。 お金が無くても生きていける国はいくらでもあります。 山にこもって自給自足だって日本でできないわけではないはず。 豊かで文化的な生活をするためにお金が必要、というのであれば、じゃぁ宝くじで二億円当たったら、あなたの働く理由はなくなりますか? いずれにせよ企業が採りたいと思うような優秀な人は、長い目で見た「生きる理由」と「働く理由」を持っています。その2つを満たすことが「その会社を選んだ理由」につながっています。 逆にいえばそれが見えないのに「御社で働きます。真剣です!」って言われても「何を根拠に?」って突っ込んでしまいたくなりますね。 かつてこんな方がいました。 「バカにされた。そいつらを見返すために金がほしい、年齢やキャリア年数に限らず、できる奴が偉くて頑張ればたくさん金がもらえる会社で働きたい」と堂々と私の前で言いました。「働く理由は金だ」「他人を見下す為だ」と。 弊社で働く理由がはっきりしており、腹の底から出てきた言葉だと思いましたので、ちょっとくらいでは曲がったりしないと感じましたので、その場で採用をさせていただきました。 「生きる理由」「働く理由」この二つの理由がはっきりしていればどんな「理由」をテーマにされてもブレないと思いますよ。
その他の回答 (2)
社会に出て特に必要なのは「物事を相手に説得するときにリーズンホワイを必ず使うこと」です。 「なんとなく」「会社や上司に言われたので」「みんなやっているので」みたいな言い回しは非論理的で全く通用しません。 従って、想定される質問の概要は ・「志望理由」や「なぜこのような自己PRをしたか?」などの『応募に関する質問』 ・「この商品や広告が人気があるのはなぜ?」といった『社会動向に関する質問』 の大きく2つの内容について理由を問いただしていくと思われます。
お礼
ご回答ありがとうございます^^! >社会に出て特に必要なのは「物事を相手に説得するときにリーズンホワイを必ず使うこと」です。 学生のままの考え方では全く通用しない世界というのを 読んでいてとても感じました。。>< 自分が行う全ての行動に自分なりのしっかりした「理由」がなければ通用しないんですね! >・「志望理由」や「なぜこのような自己PRをしたか?」などの『応募に関する質問』 ・「この商品や広告が人気があるのはなぜ?」といった『社会動向に関する質問』 とても具体的にありがとうございます! その2点を重点的にまとめておきたいと思います! 本当にありがとうございました^^!
- koko_u_
- ベストアンサー率18% (459/2509)
どんな面談か想像できないので、適当なこと答えますがあしからず。 「理由」という言葉自体についてよく考えておくしかないでしょう。 理由というのは様々な状況で使われる一般名詞なので、具体的なシチュエーションを色々考える。 会社を志望した理由 面接会場に電車で来た理由 今日着ているスーツを選択した理由 おおよそ全ての行動を決定する時に「理由」が必要ですね。 何故理由が必要なのでしょうか? 逆に理由を必要としないような行動とは何でしょう。 質問内容を想定しておくと、「想定外」のことを質問された時に困るので 「理由」というテーマ自体を自分なりにまとめておくのが良いでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます^^! >何故理由が必要なのでしょうか? 逆に理由を必要としないような行動とは何でしょう。 そうゆうふうに深い意味で考えることを思いつかなかったので、 とても参考になりました! 想定外の質問は恐いですが、「理由」の意味を様々なシチュエーションで考え、落ち着いて答えられるようにしたいと思います! 本当にありがとうございます!
お礼
ご回答ありがとうございます^^! 採用担当の方からアドバイスをいただけて、とても嬉しく思います! >いずれにせよ企業が採りたいと思うような優秀な人は、長い目で見たを持っています。その2つを満たすことが「その会社を選んだ理由」につながっています。 とても参考になるお答えです><☆ 私なりの「生きる理由」と「働く理由」というのは持っています。 しかし、そこをうまく表現できたり、しっかりと想いを伝えることには、まだ自信がありませんので、アピールの仕方をしっかりと考えていきたいと思います! 採用担当の側から、具体的にアドバイスをいただけて 本当に参考になりました!ありがとうございます!