- 締切済み
【至急!】面接で退職理由について
回答お願い致します 33歳独身の男性です 前会社が倒産してしまい、現在就職活動中です。経験社数は3社、すべて正社員です 志望会社の書類選考は通り、一次面接の際、「退職理由は?」というのが当然出てきますが、相談理由は 一社目です(現在、存在しています) 私は、一社目にて、広告代理店で地方営業所の責任者をしておりました そこの社歴は6年半で、入社3年目から新営業所を1人から立ち上げ、その後、営業所運営、マネージメントをしました そこの会社の退職理由というのは、正直なところ、「会社のやり方についていけなくなった」 ということです 営業所立ち上げ当時、「景気がよく、人手が足りない」ということもあり、「スタッフをどんどん増やせ」 との会社からの指示を受けました。ところがリーマンショック後、全社的に著しく景気が下がり、 「スタッフの削減」との指示があり、自分としては納得できないながら、遠まわしにその件をスタッフに話しました(直接的は伝えられないのでオブラートに包みながら・・・) 「勤務をローテンションで回そう」などとのことです しかし、スタッフは「納得できない」とのことでした。当然だと思います パート、アルバイトの人だって稼がなくてはならないはずですので・・・ 私は、社長、執行部とも直接やりあい、精一杯努力しましたが、最終的には 「お前が悪い!お前は冷静さが足りない!上の人間には必要なことだ!」 とも言われました 結局、当営業所のスタッフは8割がた辞めることになりました 社長からは「もう一度一から営業所を立ち直せ」 との指示を受けましたが、自分自身納得できず、仲間を守れなかったふがいなさから、退職の決意をしました 今、面接を受けるところに関しては、この理由を正直に話しています 他にいい退職理由が見つけられないからです この件に関し、アドバイスをください この内容を、ありのまま話すのが面接官の心象にとってどうなのか? 面接結果に影響が出てくるのか、どうか 宜しくお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
質問者様はとても素晴らしい人格の方です。私はその、切られる方の立場ですから、あなたの善性が良く分かります。 多分ですが、多くの会社は善性を求めていません。 堕落した汚い従性を求めています。 その意味で、正直なことを面接で述べると、多分、受かりません。 それはあなたのせいではありません。 その会社がずるくて汚い従性を求める社風だからです。 善性を求める会社を見つけるのは、なかなか難しいです。 でも、どこかにはある、と私は考えています。 善性で堂々と勝負する社長を探しませんか? でないと、どうせまた二の舞ですよ。あなたからは私と同じニオイがします。 結論を言えば、正直に話すことです。 面接で正直でなければ、会社に入った後、面接でついたウソをずっとずっとつき通すことになるのですよ。それは会社があなたのウソを見込んで採用したからです。 大人になればなるほど、面接でウソをつくと就いた後がツラい、ということを知ります。だから、老練な求職者ほど、絶対にウソはつかづ、真実を、『ポジティブに修飾』して述べるものだろうと思います。しかも、説明が流麗で論理明快なら、これ以上の切れ者はいない、と相手に思わせるはずです。そして、「受かる」ために話すのではなく、「お見合いで、結婚出来るかどうか」という態度で冷静に話し合うものだと思います。 「受かった、落ちた」 ではなく、 「お見合いの相性が良かった、悪かった」 だと思いますよ。 そこで、質問文を読む限り、内容に問題はないと思いますけどね。 良い会社などなかなか見つかるものではないと思います。でも、自分を貫いて根気よく探さなければ、例え簡単に就職出来ても、安住の地とはならないでしょう。
きつい言い方をしてしまうと、「会社の方針も遂行できず、部下のマネジメントもできなかった」としか取れません。 部下のクビを切って、その結果として会社の方針に嫌気がさして辞めたというならまだ理解できます。 ただ、会社の方針をあいまいにした挙句に部下に反発され、営業所の組織を崩壊させておいて「部下を守れなかった…」と言われても納得する人はいないと思います。非常なご苦労をなさったとは思いますが、その結果として8割のスタッフが辞めたということは、聞き手としては普通は質問者さんの行動に何らかの重大な誤りがあったととらえると思います。 もしできるのであれば、自分以外の人間に対してどうしたから辞めたというよりも、自分がその会社で限界を感じた何かがあって辞めたというほうが印象としてはいいと思いますが…。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6290)
おやめになった会社のことを、面接の場でネガティブに話してしまうと、 面接官の印象はあまりよくないと思います。 「もし、うちの会社に入った後、やめて、他の会社の面接を受けるとき、 うちのこともネガティブに言われるのか?」って思われかねません。 おやめになった事情はいろいろあったでしょうが、まあそれはそれとして、 「たいへんお世話になった会社だったけれども、やむを得ず退職した」ことを うまく伝える必要があったと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます ネガティブはダメですよね・・・ 私自身、オープンな性格で、「信頼してもらうためには包み隠さず」というのがあります 面接官も、 20代中旬くらいの若い女性、男性の方もいれば、苦労して一代で会社を立ち上げた熱血社長、 など年齢、キャリア様々です 以前、同じような経験をして・・・のような方が面接官なら共感するケースはあるかとも思いますが・・・ やはりケースバイケースでしょうか
- tangjiyao9634
- ベストアンサー率66% (2/3)
面接結果に影響が出てきます! 貴方は、会社存続方法に対して存続を選ばずに、個人の利益に執着してしまったからです。 まず、その事を貴方自身が理解しなくてはなりません。 何故、会社側が人員削減を伝えてきたか? -利益が出てないからです。 では、利益が出なかったら会社はどうなるか? -倒産です。 この事は、貴方も解っていると思います。 人員削減を回避出来なかったのは、「人員削減」を会社側が言い出すまで、 貴方が利益を下げてしまったからです。(景気の話しは二の次) 利益が下がっているのに、人員削減反対・・・では、今の国会と同じです。 今の世の中、売上、利益が減っていくのであれば、それに合わせて 固定経費、人件費に着手するのが当たり前です。 貴方がかつて、雇われていた会社が、貴方の意見を組み込んで倒産してしまったとします。 役員連中は、その責任を負いますが、貴方には責任がないのですよ!? その責任と言う重みが、貴方には解っていなかったようですね。 最低限、その「責任」について理解を示さないと また同じような事柄で会社側とモメてしまいますよ。 会社存続を第一優先しないと、貴方が逆に恨まれる事になってしまいます。 貴方の正義感は、十分理解できます。 ただ、売上、利益が落ちていない場合に限ります。 ちょっと長くなりますが、貴方は会社自体の銀行からの借り入れ方法など経験が当然無いと思います。 会社自体の利益計算方法も、資産運用も・・・。一店舗での運用方法と会社自体の運用方法は異なります。 固定経費を削減しないと、融資出来ない。人件費を削減しないと、リスケできない。 などなど、銀行側から言われたらそれを実行するしか会社存続方法がないのです。 貴方は、会社資産がどれだけあって、会社の借り入れがどれだけあって、またその期間が、利率が・・・ などを知っていたのでしょうか??? 会社側の「一から立て直せ」と言う業務命令は、とても寛大な命令だと思います。 なぜなら、貴方は失敗をしたからです。会社側は貴方の失敗の責任をとっているのです。 それなのに、辞めてしまう行為は非常に勿体無いな、と思います。 なので、「面接結果に影響が出ます」です。
お礼
ご回答ありがとうございます 確かに私は、当時、なんだかんだ会社に守られているという意識が強かったと思います 今回、倒産した会社を見て、つくづつそう感じました 回答して頂いた内容、非常に勉強になりました おそらく私は経営者には向かないタイプということも
お礼
ご回答ありがとうございます ご回答者様、かなりのキャリア、経験を感じました 厳しいながらも、的確なご回答感謝します あなたの回答を元に自分なりの退職理由、もう一度考えたいと思います