• ベストアンサー

関西から都内への就職(金融)

こんにちわ。 現在大学3回で都内での就職を考えています。 しかし、信金などの採用校実績には関西の大学の名前は無く、全て関東圏の大学の名前ばかりです。 逆に関西の信金や銀行の採用校をみても、関西圏の大学ばかりです。 やはり、卒業後の就職は地元でと言う人が多いと思いますが、 信金・銀行などの就職は都内なら関東圏の大学しか採用しないんでしょうか? わかる方や、経験者など教えて下さい。 お願い致します。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amino112
  • ベストアンサー率57% (70/122)
回答No.1

金融を含め、首都圏の企業が(仮に首都圏でしか事業展開をしていないとしても)首都圏外の大学生だからとの理由で採用しないと言うことはあり得ません。 当たり前のことですが、採用は人物本位であり、大学名は二の次三の次です。 ただ、以下のようなことは言えます。 例えば全国展開をしている企業でも、最近の傾向では実家から通えるエリア内の支店・営業所に配属するケースが多くあります。 理由は簡単で、人件費削減の観点から、住宅手当を支払いたくないのです。 ですから、求人票をよく確認して欲しいのですが、最近は住宅手当を支払わない企業も増えてきました(そもそも企業には雇用者に住宅手当を支給する義務はありません)。 このことから言えることは、仮に質問者の方が首都圏の企業を受けた場合、採用側は「この学生には、給与の他に住宅手当を支給するコストがかかる。それだけの価値があるだろうか」と、評価の視点が厳しくなると言うことです。 それは、他の首都圏内の学生よりもハードルが高くなることを意味するわけですから、そのリスクを考えて受験するかどうか、を考えると良いでしょう。 金融業界に詳しくないので、これは飽くまで推測ですが、「住宅手当を払いたくない」ために、実家が通勤圏内の学生のみを採用している可能性はあるかも知れません。 しかし、そもそも受験条件に「首都圏在住の大学生」と明記されているわけではないのですから、志望度が強いのであれば悔いを残さないために受験してみるべきでしょう。 回答を書きながら思いついたことが一つあるので付け加えると、企業側は住宅手当うんぬん以前に「就職をきっかけに住環境を変えて欲しくない」と言う思いはあるようです。 これはつまり、学生から会社員へと社会的環境が変わることは、当初は大きなストレスやプレッシャーになりがちなので、住環境まで変えてしまうと社会人としての生活に馴染めず精神的に参ってしまうのではないかと言う配慮からのようです。

関連するQ&A