• ベストアンサー

1端子対回路と2端子対回路の関連

電気回路の課題で、1端子対回路と2端子対回路の関連をレポートすることになったのですが、Google等で検索してもシラバスなどしかヒットせず途方に暮れています。 どなたか分かる人がおりましたら、御教授ください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

二端子対回路=四端子回路 一端子対回路=二端子回路 とも言います。 二端子対回路の出力側をオープンにすれば一端子対回路になります。 ↓を参考にしてください。 二端子対回路 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E7%AB%AF%E5%AD%90%E5%AF%BE%E5%9B%9E%E8%B7%AF 四端子回路網 http://www5.ocn.ne.jp/~atug/atug2/hybrid/hybrid.html

Krsnik
質問者

お礼

ありがとうございました。 おかげさまでなんとかなりそうです。 しかし、電気回路は難しいです…。 電気学会出版の「電気回路」って本を買わされたんですが、さっぱり分からないしorz

その他の回答 (1)

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.2

>しかし、電気回路は難しいです…。 なんかいろんな行列とかが出てきて厄介なことをやっている気がするんですが、 実は、理論全体を通して、キルヒホッフの2つの式(ポテンシャル及びフローの式)しか使ってません。それを、いろいろにいじくり回してるだけです。 常に、「キルヒホッフ」「キルヒホッフ」って念頭に置きながら、勉強すると意外に簡単と思うかもしれません。 #熱力学なんかも、状態方程式ていうたった一つの式をひたすらいじくり回して、いろんな状態量やら法則やらを大量に生み出して、「見た目」はなんかすごいことをやっているように見えますね。電気回路もこれと似たところがあります。

Krsnik
質問者

お礼

キルヒホッフ、キルヒホッフ、キルヒホッフ、キルヒホッ・・・・・・ わかりました!これからはこのことを念頭に置き、後期に備えたいと思います。

関連するQ&A