- ベストアンサー
バイトを辞めるとき
私は高3です。3週間ぐらい飲食店でバイトしてます。 ですが先週くらいから精神的に辛くなり2日間ご飯が食べれず、夜も寝れませんでした。 正直バイト先はかなり厳しいです。お客さんの前でも怒鳴ったりします。 面接の時に辞める場合は1ヶ月前に言うことみたいな 誓約書にサインさせられたのですが もう我慢できなくなり今日電話で「辞めます」と言ったら… 店長に おまえは何様だ! 絶対辞めさせねーからな! 学校も進路も辞めちまえ! 今おまえ家におるんか?今から家行って親もはさんで話してやるよ! などたくさん言われました。 ヤクザみたいで本当に怖かったです。 隣に親がいたので変わってもらって話をしてもらったのですが ややこしくなると困るので親もキレずに話をしてくれました。 今まで郵便で制服を送る奴とかいたから 直接制服持ってきて尻拭いしろ的なこと言われました。 制服返しに行くのが怖いです。 バイトぐらいすぐに辞めれると思ってました。 それにしても脅しとしか思えないほどでした。 これって異常じゃないですか? 私も悪いのは承知ですが、もう店長にはついていけません。 バイト辞める時ってこんなにも言われるものなのでしょうか…?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
極端すぎますが、店長も店の経営を任されており他の希望者を断って貴方を採用したはずです。貴方に期待して採用してくれたのに、単に厳しいという理由だけで辞められては店長の立場もありません。あなたはやめる場合は1ヶ月に言うという書類にサインをしています。どんな理由があなたにあるにせよ、それも店長にとっては心外と感じたはずです。 社会はそんなに甘いものではありません。辞めることは簡単ですが辛抱することも覚えなければ、明るい未来もありません。
その他の回答 (7)
- daidaros20
- ベストアンサー率21% (42/193)
即日退職はできませんが期間の定めのない雇用契約であれば法律上2週間で退職できます。1ヶ月という誓約書があっても高野メリヤス事件判例により無効です。大室木工所事件判例は退職予告期間そのものを争点とした裁判判例ではないので就業規則・誓約書を優先とする根拠にはなりません。また、部分社会の法理といって社則や就業規則のような団体内部の規律問題は司法審査の対象外であり、社内懲戒の根拠とはなっても賠償請求等の根拠にはなりえません。また、労働基準法の1ヶ月というのは解雇予告期間であり、使用者側を拘束する規定であって退職する労働者側が労働基準法20条の解雇予告期間30日に拘束されるいわれはありません。円満退職するのであれば1ヶ月の規定に素たがったほうがいいですが。
- sunakesi
- ベストアンサー率25% (7/28)
当方、バイトの採用を実施している者です。 店長の脅しまがいについては、いささか疑問が有りますが >バイトぐらいすぐに辞められる と言う考えは甘いと思いますよ!採用者も1名の欠員が出れば他のバイトのシフト見直しもしますし、2週間程度であれば指導程度で作業は殆ど出来ない状態でしょう。採用からみれば相当な痛手になります。面接・採用までで色々な費用が発生しています。それを2週間程度できつくて辞めるとなると採用側が多少感情的になるのも致し方ない気もします。退職1ヶ月前に報告は、労働基準法に則った理由ですし覚書も捺印しているので難しいでしょう。多分ですが、短期で辞められるバイトが多いので書類を書かせている可能性は十分有ります。初めてのバイトなのか分りませんがチョッと考えが甘いです。 採用と現場管理者が違うとこういった状況はもめるんですよね~
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
>これって異常じゃないですか? 異常な方なのでしょう >バイト辞める時ってこんなにも言われるものなのでしょうか…? 普通のお店ならそんな対応ではないでしょう >バイトぐらいすぐに辞めれると思ってました。 これは考えが甘すぎます お金を貰って働くのですからプロです、それなりのモラルは必要です
- k1919
- ベストアンサー率20% (3/15)
1yopppyさんはこの飲食店が初めてのバイトですか? お客さんの前で1yopppyさんが怒られているのですか? 一般の大人立場で言うと 社会では 厳しいから・・・ 怒られるから・・・・などのだけの理由で仕事(バイト含む)を辞められたら経営者(上司含む)はたまったものではありません。 (バイトぐらいすぐに辞めれると思ってました・・・) そのような考えがあるうちはまだ一人前では有りません。 お客さんにしてみれば バイトも社員も同じ従業員として接します。 つまり従業員=一人前なので1yopppyさんは早く仕事を覚え一人前に店長はしたかったのでは・・? それがいきなり電話で辞める・・・・ そりゃ~怒るでしょう。 体調の不具合で辞めるにしろ今までお世話になったバイト先には辞める時くらい出て行って直接話をすることが大人の社会の常識と思います。 1yopppyさんが今まで(3週間?)のバイト料をいらないなら話は別ですが・・・。
- GREENDAY84
- ベストアンサー率40% (4/10)
こんばんは★ 随分、気の荒い店長さんのようですが、それでよく接客業のしかも店長が務まってますよね^^; まぁ、お客さんの前では、穏やかそうな顔しているのかもしれませんが・・・。 バイトが自分に合わなくて、辛くてご飯も喉を通らなくて、バイトの事を考えると眠れないと言う経験が私にもあるので、質問者様のお気持ち痛いほどよく分かります。 私がその時やっていたバイトも辞める1ヶ月前に言わなきゃいけなかったんですけど、とてもじゃないけど1ヶ月も頑張れないと思って店長にその事を話しました。 そこまで辛いなら仕方ないと了承してくれましたが、バイト仲間にはすごく迷惑かけたし(きついシフトになったりして)、悪い事をしたなと思っています。 制服は、郵送で送っても大丈夫だと思います。 怖いですよね、そんなに電話で脅されて、その後制服を直接返しに行くのって。私が質問者様と同じ立場なら間違いなく郵送しますね。 もしも、どうしても直接返しにこいとしつこく言ってくるのであれば、親と一緒に行くのがいいと思います! たぶん何もしないとは思いますが、もしもの事も考えてね。 バイトを急に辞めるのってあまりいい事ではないけど(自分も含めて)、どうしても仕方がない時ってあると思います。 ご飯も食べれないくらいバイトの事で悩んでいるのに、無理してそのバイトしててもきっともっともっと精神的にキツくなってくだけです。 仕事にも向き不向きがあると思うので、またこれから色々なバイトして自分に合う仕事見つけられるといいですね。
- trnc
- ベストアンサー率36% (110/301)
バイト辞める時の決まりは書いてある通りです。契約書にも書いてあるならそれに従うべきでしょうね。ゴリ押しすれば即日解雇させてくれるかもしれませんが…。 …が、バイトを辞めるのに店長のその言い草はちょっと酷いような気がします。飲食店はその特性上、仕事もテキパキとこなせないとお客の迷惑も倍々になるので、店長も気が立ってしまうのでは?? 仕事を完璧に覚えて、怒られたり妙なプレッシャーから開放されればあなたにとっても働きやすい環境に変わっていくのかもしれません。どのバイトも、最初は辛かったり気まずかったりしますから。もう少し頑張ってみてはいかがでしょう?それでもダメなら辞めるのもやむを得ないでしょう。今回はあなたの肌に合う合わないで、ハズレだったのではないですか。もっと楽しくて楽な気持ちでできるバイトはたくさんありますから。自分の(アルバイトとしての)天職を探す良い経験として、次に活かしてください。