- 締切済み
ピアノコンクールの選曲に迷っています。
中一です。 今度県のピアノコンクールに出場しますが、 八分以内の自由曲に悩んでいます。 1曲限りなので、選曲が難しいなと思いました。 私は習っていないのでどんな曲がコンクール向けか分かりません。 課題曲はバッハのシンフォニアです。 だから自由曲は古典以降の曲にしようかなと考えています。 一応やってみたいなと思った曲はシュトラウス二世の皇帝円舞曲、雷鳴と雷光、シューマンのノヴェレッテン1番かなぁと思っています。 シュトラウスはどう考えてもコンクール向けではありませんよね; 親からはシューマンを薦められているので…… ただ、ノヴェレッテンはレベルにあっていないような気がしました。 私が弾けるレベルというのは全音の星4つ、ピースのDぐらいです。 レベル的にも易しい(?)6分以上8分以下の コンクール向けの曲といったらどんな曲があげられるでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答(?)ありがとうございます。 はい。ピアノ教室に通っていません。 書いている通りです。 独学でもコンクールは出たことがありますが…… 一応親が音楽の教師なので習って?というか教えてもらっていますが。 結果は十分承知していますが出たいので出ます。独学でどこまでいけるか試してみたいので。