• 締切済み

ピアノコンクールの選曲について。ショパン、ドビュッシー。

ピアノコンクールの選曲について。ショパン、ドビュッシー。 こんにちは。小学6年生です。 ピアノのコンクールに出ます。 自由曲で4分程度。練習期間は3ヶ月間位です。 最近弾いた曲は ショパン子犬のワルツ、ワルツ7番64-2、バッハインヴェンション等です。 弾きたい曲はアラベスク1番か、ショパンのワルツ10番op.69-2です。 (1)どちらがコンクール向きでしょうか。 (2)楽譜を見るとワルツの方が簡単そうなのですが、どうでしょうか。アラベスクの方が譜読みに時間がかかりそうな感じです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

日が経ってしまいましたが決まりましたか? ドビュッシーは先生がお得意ならいいかもしれません・・・ 音色が多彩に出せなければ、ただ弾いただけでは評価されにくいかも。 このワルツは、私も好きな曲ですが、ショパンらしくするのは譜面を見るよりずっと難しいでしょうね。 単純そうな左手が結構ネックになります。つまり、元気のいい短調のワルツ? 自由曲のコンクールなら、ロマン派か近現代が多いでしょう。 多彩な音色で勝負するのが難しいようなら、迫力とスピードですが、それは無理ですか? 歌い上げる方がすきなのでしょうね・・・ ドビュッシーのアラベスクでも2番の方が料理しやすいかもしれませんよ。でも、1番に憧れるんですよね。 会場ウケはアラベスク!かな 経験から言うと、もっと他の曲の方が結果は出しやすいように思います。

回答No.1

小学生の間は出来るだけ子供らしい基礎的な曲を正確に、情緒豊かに弾くとよいでしょう。 子犬のワルツは確かに小曲ですが、真ん中のほうの時間がかかるかもしれませんね。左手が跳躍音でない場合は小学生でも弾けるでしょうが…。 ある一定年齢以下の子供に技術的に不可能な曲を(手が届かない)弾かせることは、教育的ではないことだと思います。もしショパンを弾くなら子供向け編曲板をお使いなさい。余程特殊な才能(手や身体が大きいなど)跳躍はまだ早い気がします。 地方都市にあった私の教室(地方音大出身の先生の個人ピアノ教室)でさえ隔年発表会ですら通常の練習曲に加え、長編を1年練習してきました。譜読みに1ヶ月、正確に弾きこなすまで1ヶ月、あとは暗譜と表現の訓練でした。3ヶ月なら時間がないほうなので少し焦らないとなりませんね。 アラベスクは誰のアラベスクか知らないのですが、ジャンル指定でなければロマンがいいでしょうね。インベンションだけジャンルが違いますが課題曲ですか??和声の練習にオースティンの『アルプスの夕映え』『アルプスの鐘』などは如何ですか?? 古典になりますが、モーツアルト・ソナタ(K311、K332、K545)の速い楽章(出来れば1楽章)を正確なテクニックで演奏するか、ベートーベン・ソナタのごく簡単な奴(49-1、49-2)も良いでしょう。専門家の意見を参考にしながらソナチネ・アルバム程度で小曲を探してみては如何ですか? 成長期ですから焦る必要はありません。指や身体に負担がかからないように、練習できる曲が良いでしょうね。

関連するQ&A