• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:吹奏楽コンクールの自由曲選曲について質問です。)

吹奏楽コンクールの自由曲選曲について

このQ&Aのポイント
  • 吹奏楽コンクールの自由曲の選曲で悩んでいる方へ。間違った選曲で全てが駄目になる心配はありません。バンドの特徴に合わせて、アメリカ人作曲者の曲を探すと良いでしょう。
  • 吹奏楽コンクールの自由曲の選曲で悩んでいる方へ。バンドの特徴や昨年の自由曲を考慮しながら、15~20人の編成に合う曲を選びましょう。出だしの勢いがあり、最後も派手に終わる曲がおすすめです。
  • 吹奏楽コンクールの自由曲の選曲で悩んでいる方へ。バンドの特徴や昨年の自由曲を考慮しながら、グレード4~5の曲を探しましょう。打楽器の演奏も重要です。現在は「大唐西域記第一章「玄奘」」が候補となっていますが、編成には注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 08031218
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

それなら私が知っているのは、アメリカ人のS.ライニキー作曲の 「火の女神」がいいと思います。 これはあなたのバンドの特徴に大体あっています。 出だしはティンパの装飾音符のソロで始まり不気味なメロディーをクラが吹きます。その後パーカスのソロがあって、その他フルート、オーボエ、ホルンなどのソロがあり、最後は派手に終わります。 結構木管に旋律が多く目立ちます。 オーボエがない場合はソプラノサックスなどが一番良いのですが無ければクラかフルート(多くなるのですが、、、)で読み替えて吹けば大丈夫です。 この曲はグレード4+と地区予選で金賞常連なら余裕だと思います。 曲全体は10分近くあるのでカットになるでしょう。 同じことを繰り返すことが多いのでカットはらくだと思います。 カットの仕方がわからなければアドバイスします。 私達は3年生17人2年生9人1年生3人でやりましたが、結構いらないパートもあったので20人くらいでも出来ます。 1年生も入れれば普通に出来ると思います。 頑張ってください!!

その他の回答 (1)

  • 963215
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

編曲次第だと思うのですが、 ・ロスロイ ・序曲「祝典」 ・雄大なる眺め ・アルメニアンダンス Part1 などはいかがでしょう?

関連するQ&A