- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「虚無の申告」をしてしまい悩んでいます。)
友人の収入無し申告に関する税金の問題
このQ&Aのポイント
- 友人が収入無しと申告したが、実際には収入があったことがバレてしまい、住民税などの通知書が届いた。友人は更正の請求で源泉徴収された金額を戻すことができるか悩んでいる。
- 虚無の申告をした場合、さらに支払う税金が増えたり、罪に問われる可能性があるか悩んでいる。友人は虚無の申告をしたことを気にしている。
- 友人が収入無しの申告をしたが、実際には収入があったことがバレてしまい、住民税などの通知書が届いた。友人は更正の請求で源泉徴収された金額を戻すことができるか、さらに税金の支払いや罪に問われる可能性があるか悩んでいる。友人は虚無の申告をしたことを気にしている。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・130万円前後の収入にも関わらず、無収入で申告。 (源泉徴収票を添付せず、還付申告していない)なぜですかね・・・。 ・昨年末時点で離職(年末調整をうけていないことから推察) ・住民税の納税通知書が送付されているのは、前職企業より 給与支払報告書が市町村に提出されているためです。 (住民税は確定申告の情報だけで算出されるわけではありません。資料併合) 以上、文脈から推察できることを箇条書きにしてみました。 申告期限の日より1年以内に(できるだけ早く)更正の請求書を提出してください。(確定申告の後で間違いに気づいた場合) 本来納付すべき税額よりも多く所得税を納付している(12万円納付過多) (過少の場合は税務調査の可能性もあり、過少申告加算税が 賦課されますが、過多の場合はありません) まあ、形式上は更正請求できるかと思います。 課税されると思っていたから(意図的に)無収入として申告した。 実は12万円も源泉徴収されていたことに気付いたから還付して欲しい。 現実は、納税過多であるからいいようなものの、理由はまったく逆のことを 意図していたという意味では、強く反省を求めるところです。
その他の回答 (1)
- takonankin
- ベストアンサー率4% (11/251)
回答No.1
>虚無の申告」 虚偽の申告の誤り?
質問者
お礼
”虚偽”の間違いです。 ご指摘ありがとうございました。
お礼
とても参考になるご意見ありがとうございました! 友人に「更正請求」の手続きをするよう勧めたいと思います。 そして反省点がある事も強く言っておきます。 私もとても勉強になりました。ありがとうございます。