- ベストアンサー
田んぼの造成方法について。
土地の造成について教えてください。 現在田んぼですが、秋に宅地造成予定の1区画に予約をいれてあります。 普通、田んぼの粘土質の土を漉き取り、山土をいれて転圧されると思っていたのですが造成業者にきくと、漉き取らずにそのまま土を入れるとのこと。 性能表示付きの家を建てる時は地盤改良は必ずしなければならないので、漉き取らないとのこと。依頼する建築業者にきくと地盤改良は必須だが「やはり漉き取ってある方が理想です」とのこと。 この地域は扇状地で地盤の状態はいいらしいです。地盤改良は表層改良を前提にしていますが、もし杭をうつような改良ではどうなのでしょうか。 また漉き取らないで、建築される面積だけ地盤改良して問題ないというならそれでもいいのでしょうが、庭木など植える場合、水はけなどはどうなのでしょうか。 念のため、田んぼが終わり、造成前の地盤調査の了解をもらいました。そして予約してある土地部分を漉き取り、土盛りをする場合の見積もりを出してもらいました。(25万円くらい) ちなみに田んぼは道路から30-50センチくらいの深さです。 私は、まったく問題ないようであれが漉き取り費用を浮かしたいと考えていますが、必要ならば費用がかかっても仕方がないと思っています。 素人でいろんな事が心配になっています。参考になるご意見お待ちしています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地盤調査・地盤改良・基礎補強工事の仕事をしているモノです。 地盤改良を行うと言うことですが・・・セメント系の改良として理解してもよろしいのでしょうか? セメント系の改良であるならば、水田の粘性土とは非常に相性が悪いです。 セメントは強アルカリ性、水田の粘性土は腐食土と呼ばれる酸性・混ぜると中性になり、強度の期待は薄いです。もし、改良を行うとしたならば、セメントの添加量を通常よりも多めにした方が良いかと思います。
その他の回答 (3)
- ALANKUN
- ベストアンサー率8% (4/45)
実は私の土地「田」を造成しています(現在進行中)。7月末には基礎工事開始なんですよね。3mの柱状改良をします。地耐力が5トンないので。 これは地盤調査をしてもらった、3社(大手HMが2社)に見積もりを取ったら、すべて同じ提案だったのです。「田」の泥をとっても地耐力にはあまり影響がないとのことで。家の計画を立てる当初のある業者(別な1社)は「田」の泥を取ったほうがいいといいました。でも、これは地盤調査をしていない時点でのアドバイスだったのです。 この掲示板を見てちょっと心配になってきました。でも、どうなんだろう?
お礼
今、田を造成しているんですね。親近感を感じます。 分譲の開発当初から土地の予約をしていたので造成方法まで業者にいろいろ問い合わせしています。 3社が同じ提案だと安心しますね。 私も「田」の泥を取っても地耐力に影響がないといわれたり、取るべきだといわれたり(どちらも建築の専門家です)ほんとに???です。 お互い、いいおうちになりますように・・・
- t_nmy
- ベストアンサー率50% (1/2)
No.2です 腐食土×・・・・腐植土○ 専門家として恥ずかしい間違いをしました。 申し訳ありません
>性能表示付きの家を建てる時は地盤改良は必ずしなければならないので、漉き取らないとのこと。依頼する建築業者にきくと地盤改良は必須だが「やはり漉き取ってある方が理想です」とのこと。 地盤改良するときに、田んぼの粘性土なら必ず漉き取るのでは? 粘性土に改良剤を混ぜて地盤改良するなんてあぶなっかしい。 と私なら心配します。 まずは土の入れ替え。それで転圧し、更に数年自然転圧、で地盤調査し、悪ければ地盤改良やくい打ち等々でやっと建築 が、理想かと・・・・ 更地が5cm沈んでも気がつきませんが、家を建てて5cm沈んだら取り返しが付きません。
お礼
数年自然転圧ができればいいのですが、一冬置いて、雪の重みで転圧する予定です。 でも漉き取ることが絶対なのですね。 ありがとうございました。
お礼
専門家のご意見はたのもしいです。 ぜったい漉き取らなければ!!と思いました。 ありがとうございました。