- ベストアンサー
宅地に囲まれた田んぼの造成、土入れについて
この度住宅建築のため田んぼを購入することにしました。(農転は可能です) この土地は長方形で、南に道路、東に宅地、北に宅地、西に宅地となっています。購入予定の田んぼは囲まれた宅地より50cmほど低くなっており、東、西、北隣地内(隣地境界内)にブロック塀の土留めがあります。 (1)この状態で宅地造成のため土を入れると、隣地のブロック塀に当方の造成土がふれてしまいますが、これは何か問題がありますか? (2)境界杭は田んぼ隅にあるため埋もれてしまいますが、これはどうすればよいのでしょうか? どなたかご教授お願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)に関して言えば、隣の塀の横に自分の土留めブロックを積むのがマナーです。 しかも境界杭が明確になっているのであれば、杭の内側がブロックの外側になるのが一般的で後々問題にもなりません。 逆の立場になって考えてみれば、良い気持ちではありませんからね。 (2)境界杭に埋もれに関しては、(1)でも回答したように杭の内側からブロックを積むなら問題ありませんが、杭の所まで土を盛るのであれば、長い杭でプラスチック製・コンクリート製の永久杭で入れ替える事をお勧めします。 入れ替えの際には行政書士・隣接する土地の人立会いの元で行うのが良いでしょう。 自分達で勝手に交換すると後でトラブルの原因になりかねません。 あと田んぼを勝手に埋め立てると市町村の条例により農転できなくなったり、出来たとしても農転する期間がかなり長くなってしまったりしますので、きちんと行政書士や市役所に問い合せてから行うようにしてください。 埋め立て完了から3ヶ月間は農転手続きは出来ないと思いますので、それも頭に入れてマイホーム計画を進めていってください。
その他の回答 (2)
- dr_suguru
- ベストアンサー率36% (1107/3008)
1について 隣地の所有者とよく話し合う、 新たにブロック塀をあなたの土地側に造るのが一般的ですね。 2について ビニールパイプ境界杭で保護し造成面までだす。 これも隣地所有者に確認してもらう。
お礼
迅速なご回答ありがとうございます。 (1)購入地近辺に顔の利く不動産屋ですので、その方と相談して話しをしてみます。 (2)そのように手配したいと思います。 大変参考になりました。感謝の至りです。
- ozunu
- ベストアンサー率14% (240/1644)
(1)隣接地所有者に話を通しておけば問題有りません。 (2)測量士若しくは土地家屋調査士に依頼して、造成後復元できるように測量して貰いましょう。
お礼
迅速なご回答ありがとうございます。 (1)購入地近辺に顔の利く不動産屋ですので、その方と相談して話しをしてみます。 (2)そのように手配したいと思います。 大変参考になりました。感謝の至りです。
お礼
迅速なご回答ありがとうございます。 (1)購入地近辺に顔の利く不動産屋ですので、その方と相談して話しをしてみます。 (2)そのように手配したいと思います。 農転についてもご教授くださりありがとうございました。 大変参考になりました。感謝の至りです。