• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供がお友達のところへ遊びに行くとき)

子供がお友達の家に遊びに行くときの注意点

このQ&Aのポイント
  • 子供が近所のお友達の家に遊びに行く際の注意点や悩みについてまとめました。
  • 保育園年長の娘が頻繁にお友達の家に遊びたいと言いだした悩みや心配事について、保護者の方々がどのような対応をしているかについてまとめました。
  • 子供がお友達の家に遊びに行く際に気をつけるべきポイントや、保護者が悩む相手の都合と子供の希望のバランスについて考えるポイントをまとめました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maru828
  • ベストアンサー率15% (57/359)
回答No.6

#3です。 お友達が一人でピンポンと来た場合は「質問者さんどうしたいのか」によるでしょうね。 お子さんと一緒に遊べるようなら、一緒に公園などで遊んでもいいでしょう。 でも、相手の親御さんにはしっかりと「一人でいきなりピンポンは何かあったら危ないので、事前に電話なり連絡をしてほしい」と伝えるべきだと思います。 困ってしまうを前面に出すのではなく、あくまでも「そちらのお子さんが心配だ」というニュアンスですね。 事件、事故は近距離でも起こる場合はあるのです。 ただ、こういうことってクセになる場合もあるので、できるだけ「家族ででかける用事があるから」とか理由をつけて断る方向へもっていったほうがいいと思いますよ。

その他の回答 (5)

回答No.5

すごくおおらかな土地柄? 安全意識の低い地域なのか、あなた自身の安全意識が低いのか。 保育園の年長と言うと6歳ですか? その女の子が一人で外出? 誘拐の恐れもありますよ。 昨今の事件をご存知ですか? >土日などは知らぬ間に出かけていき →ちょっとあまりにもひどすぎます。 親の管理がなっていません。 しかも朝の8時半! 私の近所の子もこういう子がいましたが、親が働いていてほったらかしの子でした。 みんな大迷惑でした。 もうちょっと考えた方が良いですよ。 安全意識を高めて下さい。 娘さんを犠牲者にしても良いですか? 「そんなオーバーな」と考えるかもしれませんが、今は本当に危険ですよ。 これは都会や田舎とか関係ありません。 お友達の家へ遊びに行く時は必ず送っていくこと。 そして迎えに行くこと。 お友達をおうちに呼ぶ時は送ってくれる時は良いのですが、誘う時は迎えに行くことを伝えて、迎えに行く。 今回の産後間もないお母さんのお子さんと遊ぶような時ですね。 それから相手のお子さんを送って行く時は、冬なら17時に、 夏なら17時半から遅くとも18時には相手の家に着くようにするべきです。 私の近所の女の子の親は送り迎えを3年生までしていましたね。 4年生でもちょっと遠い家に行く時はしていましたよ。 今はこれぐらいして当たり前です。 小学校入った時に周りのお母さん方とその意識の違いがわかると思います。 子供が幼稚園出身のお母さん方はこれぐらいしていると思います。 保育園出身の子供を持つお母さんは子供がしっかりしているからと、子供に任せる事が多いですね。 「防犯ブザー付きの携帯を持たせているから大丈夫」とか 「うちの子はしっかりしているから」とか 「そんなの働いているからできない」とかね。 でも、それは昔の話です。 今は違います。 そういう意識の低い家の子は狙われやすいですよ。 本当に危険です。 すぐに改めてあげて下さいね。 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/special/71/index.html

参考URL:
http://www.police.pref.osaka.jp/05bouhan/anzen/taisaku/kodomo/index.html
noname#32617
noname#32617
回答No.4

年長です。 保育園に預けているので友達のお母さんたちも忙しく、家に帰ってきてからや、休みの日に友達と遊ぶことはないです。 私自身も休みの日は疲れてしまっているので、休みたいのが本音です。 家から遠いところ(職場の近く)に保育園があるから余計にそうなのかもしれません。 質問者様も幼稚園ではなく保育園ということは、お母さんも働いている方が多いということですよね? でしたら、なおさら相手の都合を考えたほうがいいと思います。 普段できないことが多い分、休みの日や夕方にやることはたくさんあるでしょうから。 それと気になったのが、知らない間に子供が出かけていく、ということですが、危険ではないのでしょうか? まだまだ、自分では危険を予測して行動できる年齢ではないと思います。常にどこにいるか親が把握しておくべき年齢だと思うのですが・・・。 ちなみに我が家では子供が勝手に家の外にでることはまずありません。 せいぜい外で車掃除している父親のところに行くくらいですし、そこから先に行くことは絶対にないです。 保育園で遊ぶ内容は子供にとっては自分だけの秘密のようにしておきたい部分もあるようで、うちも気が向いた時しか詳しく教えてくれません。 子供が「一人で遊んだ」と言っていても、そればかりでないこともよくあります。 園での様子が心配なのなら、担任の先生に聞いて見るといいですよ。 年長ではまだまだ赤ちゃんの延長です。 子供の言う事がすべてではありませんから。

  • maru828
  • ベストアンサー率15% (57/359)
回答No.3

同じく年長の娘がいます。 地域柄かもしれませんが、うちでは一人で勝手に外出し、お友達の家に行くことはありません。 少なくとも、休日の朝8時半から人様のおうちに勝手に行くようなことは絶対に止めさせるべきだと思います。 相手のご都合もあるでしょうし、なによりも危険が伴います。 それができるようになるのは、社会的な常識をある程度身につけた小学校2~3年生からくらいではないでしょうか? 休日の朝はお友達の家だって、家族で外出しているかもしれない。 なにより、休日の朝は家族みんなで家でゆっくり休みたいと思っているかもしれない。 いくら自分の子供が遊びたいからと言っても、休日くらいは我慢させることを教えることも親としての責任ではないでしょうか? 私が住んでいる地域では、お友達の家にお邪魔するときは、最初は必ず親が同伴します。 お互い親同士も気心が知れていれば、子供だけ預かるから後で迎えに来てね、ということもできますが。 子供だけ遊びに行かせる、または遊びに来てもらうにしろ、親同士の連絡は必須でしょう。 休日は遊ぶことはあっても、いきなり子供だけでピンポンはありえません。 必ず親が先方に連絡をして、「今、うちは時間があるので、もしよかったら一緒に遊ばない?」と相手の都合もきちんと考慮します。 お子さんが帰宅して遊びに行きたいというならば、まずは自分の家にお友達を呼んでみるほうが先だと思います。

kkk112
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですよね。休日の朝早くチャイムを押されたら非常識だな・・・って思うの当然ですよね。 それに関しては穴があったら入りたい気持ちでいっぱいです。 やはり子供だけでピンポンはありえないことですね。 以後気をつけようと思います。 もしもされた場合、どういった対処がいいのでしょうか?。 今はただ、相手のおうちが見える位置で遊んでいる・・・程度なのですが(休日の場合) 来た場合、どうすればいいか、これまた悩みます。

noname#88532
noname#88532
回答No.2

相手の家にも、都合があると言う事を教えるべきでしょうね。 産後間もない人なら、幼稚園のお迎えだけでも大変だろうし。 配慮して普通だと思います。 >先日は日曜日の朝8時半くらいだったでしょうか。 押されたほうのお父さんが自分の娘さんを連れて(3歳くらい)一緒に公園に連れて行ってくれたのですが・・・。 (もちろん後から私も公園には顔を出しましたが・・・) コレは、信じられません。 土曜日、日曜日は子供が勝手に約束していても、相手の迷惑を考えると 行かせるべきではなかったのでは? 休みの日の、朝早くに訪ねてくるなんて非常識だと思います。 なんだか親も、子も人に配慮する事が苦手なようですね。 幼稚園、小学校までは、結構女(母親)の世界です。 周りにある程度、気を使って立ち回りされる方が良いと思います。 こんな状態を続けると、親も子も、つまはじきにされますよ。

kkk112
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前、お母さんが臨月のときに子供だけがうちのチャイムを押してあそぼ~と来たのですが そのときは家に入れてしまったら探しに来たお母さんが心配すると思ったので みんなで家の外で遊んでいたのですが探しに来た(といっても行き先がうちだと言って出たらしく) お母さんは心配している風もなく「こんにちわ」と悠長にこられたので そういうものなのか?と思った次第でして・・・。 非常識ですね。今度から何とかしないとと思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

そろそろ分別のつくころです。自分の思い通りにことが運ばないことも理解させるべきです。

関連するQ&A