- ベストアンサー
子供同士のけんか?(長文です)
4年生の娘がいます。娘と同級生の間の話です。話は3年生の頃からというのですが、娘の何気ない言葉にいつもひどく傷つくといいます。泣いて帰ることもしばしばあるそうです。相手のお母さんからメールをもらいます。娘に聞けばそんなつもりではなく、冗談で言ったりするそうです。でも相手は傷ついているようなので言葉には気をつけるよう再三言っておりました。でも、他の子が言うのは冗談でとってもらえる様ですが、娘が言うと傷つくそうです。あまりにも責められる感じがするので少し離れたらと言いますと帰る方向が同じなので娘も1人で帰るのは嫌だから一緒に帰ると言います。娘を目の敵にされている気分です。娘もキツイことを言ったりしますが友達のほうも結構なことを言います。私からみればお互い様って感じです。お宅に伺って話したこともあります。その時はお互いに気をつけようということでしたがその後もまだ泣いて帰る日があるというのです。親が間に入ってややこしくなってしまってるという感もあるのですが…もう一人一緒に帰っている友達がいるのですが、その子に聞くといつも仲良く帰ってるよと言ってます。なんだか訳がわからない感じもします。少し距離を置かせた方がいいのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
客観的に聞きますと、やはり親が入っているから、ややこしくなっているように感じます。 子供だって、いやなら一緒に行動しないし、お嬢さんのことを嫌っているなら、他のクラスメートに訴えるなどの方法もとられてしまうのではないでしょうか。 そのお友達が、自分のお母さんの気をひきたい、とか、そんな感じもしますが。 相手に怪我をさせたとか、とりかえしのつかないダメージを与えそうになっている、というのでなければ、私もほっといた方がいいような気がしますが… 心配でしょうね、いつまでもお嬢さんの味方でいてあげてください。
その他の回答 (3)
- googoomama3
- ベストアンサー率30% (11/36)
大人でも、言ってる本人は冗談で言ってるつもりでも、言われた側は、冗談とは受けとめないケースありますよね? 3年生からとのことなので、相手のお母様も、悩んで、あなたにメールを送ってこられたのかもわかりません。 あなたのお子様も、言葉には気をつけるようにと注意されても、4年生ですから、少し無理な感じもしますし、あなたのお子様が、逆にそれを意識しすぎて、言いたいことも言えないようになってしまったり、他人のご機嫌をうかがうようになってしまったら、それも困りますよね? 泣いて帰ってくるお子様が、本当に嫌であれば、あなたのお子様と帰らないようにもできると思います。 お子様同士の付き合いに、距離を置かせたほうがいいとおっしゃられますが、子ども同士の問題は、子ども同士で解決するようにもっていくようにして、なるべくなら、娘さんに「少し離れたら?」などと、子ども同士の関係に、あなた自身も口出ししない方がいいと思います。 親御さんですと、お互い感情的になられたりもするかもわかりませんので、担任の先生にご相談されたらいかがでしょう?
お礼
回答ありがとうございます。私が少し感情的になってました。4年生ではまだ理解しにくい問題だったかもしれませんね。私も相手を思いやる気持ちが欠けていたようです。これでは子供にもどうこう言えませんね。アドバイスしていただいたように一歩後ろに下がって見守ろうと思います。ありがとうございました。
- hzdqfb4
- ベストアンサー率0% (0/1)
私は小学生、中学生の頃に同じ子からいじめにあいました。小学生の頃は「からかう」感じだったのが、中学では「いじめ」に変わりました。お母さんも娘さんも、いじめられた経験がありますか? やられた側は本当に辛いです。メールのやりとりをする間柄なら、仲の良い方だったのでは? でしたら、相手のお母さんも悩んで悩んでoterachanに伝えてきたのではないでしょうか・・・。助けてほしかったのではないでしょうか・・・。自分の娘さんを信じたい気持ちは分かりますが、娘さんの言葉にキズついて泣いている子がいる事を頭に入れておくべきだと思います。言っている側は冗談でも、受け取る側が冗談で受け取れないのなら、それは冗談では済まされないと思います。一度話し合いをしたのに、まだ相手のお子さんは泣いて帰る日があるのなら、やはりあなたの娘さんが何らかの言葉をぶつけているのではないでしょうか。私の場合、担任の先生がいじめた子に「あいつはああ言っているが、本当にいじめているのか?」と問い詰めてくれましたが、いじめた子は「私はやっていない」と泣きながら訴えるので、担任から「お前が意識し過ぎなんじゃないか」という言葉がかえってきた時は愕然としました。他の子に気づかれずに、こっそりいじめてくる子もいますし、親や先生にも平気で嘘をつく子もいます。中学を卒業した今でも、その頃の事を思い出すと悔しくて涙がでてきます。「娘を目の敵にされている気分」「私からみればお互い様」というのは、やった側の言葉であって、やられた側の親御さんはどんな気分なのでしょうね。あなたの娘さんが何度も泣きながら帰ってきても、同じ事が言えますか?
お礼
回答ありがとうございます。自分の娘のことばかりを思いすぎていました。hzdqfb4さんのアドバイスを聞いてハッとしました。相手のお母さんも言いにくかったですよね。でも自分の子が泣いてるのをみたらいたたまれないですよね。私も相手を思いやる気持ちを見失ってました。そこをよく考えて対処したいと思います。ありがとうございました。
- umigame2
- ベストアンサー率40% (886/2202)
うちも同じようなことがあって、相手の親から嫌がらせを受けたことがあります。 子供のけんかに親が出ると、お互い感情的になり、大抵後味の悪い結果になってしまうものです。 内容から想像しますと、どっちもどっちという感じではないでしょうか? うちは、小学生の息子と娘ですが、やはり、娘の方が友だちのことで色々あるようです。 仲良しグループの中で仲間割れをしたり、一番仲の良い友だちが別の子と仲良くなると嫉妬したり、 男の子と違って、本当に難しいです。 そして、何かあると意地悪をしたがるのも女の子の特徴のようです。 しょっちゅう泣かれたら親としてつらいものがありますが、 かと言って、積極的に解決しようと考えないほうがいいと思います。 ますます悪い方向に進まないとも限りません。 あまり深入りせず、さらっと流したほうがいい結果になるような気がします。
お礼
回答ありがとうございます。そうですね、まず、子供同士でということを前提に対処したいと思います。子供が助けを求めてきたらアドバイスするという感じでいきたいです。
お礼
回答ありがとうございます。そうですね。子供も交えて直接話せばいいんでしょうけど、メールのほうが言い易いような気がして…今は子供に任せて様子を見ることにしますね。いつまでもお嬢さんの味方でいてあげてください。という言葉に少しほっとしました。娘の味方でいるというのは相手のお母さんも同じですもんね。事情はどうあれ泣いていれば心配にもなりますよね。私も少し被害者意識を持ちすぎたのかもしれないです。でも娘の味方でいます!ありがとうございました。