- ベストアンサー
「しがらみ」について
しがらみという言葉の意味を人に説明したいのですが 別の言葉でうまい表現が見つからず,説明がうまくいきません。 どなたか別の言葉でうまい言い方があれば、 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元々、しがらみは漢字で「柵」と書くように、 川などの流れをせき止めるために、杭などをうちこんで そこに竹などを渡し、堰を造ったものを指す言葉でした。 そこから転じて、ものごとの流れをせきとめ、まとわりついてくるもの。 人間関係などにおいても、何かに不随して、流れを止めるようなもろもろの 余分なことなども指すようになったと思われます。
その他の回答 (2)
noname#118466
回答No.3
言葉は文化とともにあるので、文化(生活文化)が廃れてくると意味がわからなくなりますね。万事ドライに割り切ろうとする現代ではしがらみはもはや死語の仲間入りでしょう。 しがらみは、思い切って断ち切りたいが、断ち切れないものを指します。 例文 自分が苦境にあり貧乏をしていた頃の彼女と縁を切り、新たな人生をスタートしたいが、若い日の恋のしがらみはそう簡単に断ち切れるものではない。 飲んだくれで迷惑ばかりかけている兄とはきっぱり手を切って、他人として暮らしたいが肉親のしがらみで、未だに一緒の屋根の下で暮らしている。 金があっても思うようにならないもの、それは人の情であり、世間のしがらみは簡単に断ち切れない。
質問者
お礼
なるほど、全くその通りですね。 考えてみればなんや意味のわからん言葉はたくさんあります。 ご丁寧に例文まで出していただき、感謝です。 ありがとうございました。
- nyozegamon
- ベストアンサー率45% (895/1969)
回答No.1
質問者
お礼
ありがとうございます。 何とか説明してみます。
お礼
ありがとうございます。 これなら納得させられる説明ができそうです。