- ベストアンサー
賃貸物件の薄い壁の補強費
- 賃貸物件で薄い壁の問題が発生しました。
- 新築物件であるにも関わらず、隣家との音が漏れてしまいます。
- 防音措置の費用は大家さんが負担すべきなのか、入居者が負担すべきなのかについて知りたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
隣との境の壁を界壁(かいへき)と言います。 木造の場合には、石膏ボード2重張り、内部に断熱材を入れるなどの決まりのほかに、 上部は、上階の床又は屋根の下地までその界壁を到達させなければならない決まりがあります。 かなり防音性能はよいはずです。 これに違反していたら、改修は請求できるのではないでしょうか? 確認方法は、押入れなどで天井裏がのぞけるところがあるか? 界壁にスイッチやコンセントがある場合には、そこからのぞく。 (これはたしか、作ってはいけない決まりなので、あったらそこで違反になります。) 壁厚の確認。(専門家でないと難しい。) 断熱材の確認。(これも専門家でないと難しい。) などがあります。 もしかして分かるかもしれないのは、 自分部分の室内の壁(軽い音)を手や、とんかちなどでたたいてみて、 外壁(断熱材が入っている)を内部からたたいてみて、 界壁をたたいてみる。 界壁がどちらに近い音か比べると想像が付きます。
その他の回答 (3)
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
大家してます >防音措置をとる為の費用は本来は大家さんがもつという 普通は防音措置を大家が行う義務は有りません 入居者の判断で行うなら ・退去時に原状回復 ・事前に話し合って退去時そのまま ・事前に話し合って大家が承知すれば一部もしくは負担して貰えるかも? うちの物件では負担はしませんが退去時そのままなら応じます ただ、物件の構造上の問題で常識の許容範囲を超える音漏れなら大家負担でしょう 「常識を超える」...これがやっかいです よほどの事でない限り無理と考えてください
- tatango
- ベストアンサー率35% (46/128)
音の問題は非常に難しいです。 まず、時間があれば一度貸し主をお部屋に招待してどれくらい隣の音が聞こえるか 実際に聞いて見てもらうと良いです。木造で隣家の音が聞こえないような造りなんて 早々できません。工事はおそらく遮音シートあたりを壁に貼って終わりそうですが これの費用は貸し主に出してもらいましょう。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
あきらめるしかありません。 大家が持つはずありませんし、法的義務もありません。 補修の方法論で賃貸でも可能なものは思いうかびません。下手をしたら、退去時に原状回復費用がばかみたいにかかります。 ただ、そういった物件で音が響かない物件は皆無なので、それがないと断言した工務店を追い込むしかないと思います。しかし、追い込んだからどうなると言うものでもありません。非を認めさせて溜飲を下げるだけですが。工務店から借りたのではないでしょ。仲介不動産屋か管理の不動産屋がそういったなら、契約時のやり取りによっては、法的に追い込むことは可能な場合もありますが。
お礼
回答をありがとうございます。 『常識を超える音…』難しいですね。 ただ、両隣とも非常識な方ではないと(挨拶に来ていただいた際)お見受けし、変な時間に騒ぐような事はされていません。 普通の生活音がクレームになるわけはないですし、またクレームにしようとも思っていません。 どの程度が許容範囲なのか…。確かにやっかいです。