- ベストアンサー
袖廊(porch)ってどんなものですか?
porchという単語を辞書で引くと、玄関前の「ポーチ」のほかに、「教会の袖廊」の意味があることがわかりました。この「袖廊」とはいったいどういうものですか? 関連して、ほかに「身廊」とか「翼廊」という言葉も見つけました。これらについても説明をお願いします。 わかりやすい図がついたサイトなどがあればご紹介ください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
大変失礼しました。 下のサイトをご覧ください。図(グレーの網掛け)の部分です。 廊 は 廊下 ではないですが、建物の内部の一部分を指す言葉です。 身:中身 中央部分 側:側面 袖:浴衣の袖の部分にあたる部分 transept 身廊と袖廊(翼廊)の交差部分はクロッシングとよばれています。 翼:袖と同じ意味です これも transept それぞれの部分がどのような作り・意匠でできているのかなどについては、各サイトに詳しいと思います。
その他の回答 (2)
柱 といっても 日本のお寺の丸い木の柱ではなく、ずいぶんきれいな柱ですね。 中央部分が 身廊 しんろう 、柱の外側というか、両側が 側廊 です。 写真では 中央部しか見えていません。 http://www3.kcn.ne.jp/~mamama/photo-roma/photo-0091.htm http://www6.ocn.ne.jp/~akarenga/turuokakatorikkukyoukaitenshudou.htm http://www.ne.jp/asahi/arc/ind/eurasia/10_vezelay/xinterior.htm
お礼
わかりやすい写真をご紹介いただきありがとうございます。 たしかにこういう写真よく見かけます。 あれが教会の内部全体だと思っていたのですが、実は柱の左右にもまだまだスペースがあったのですね。 大変勉強になりました。
袖廊、身廊、翼廊 など の言葉で検索されましたか? 解説をお願いします とおっしゃっていますが、ここでの回答は このような文章のみになってしまいますので、 ご自分で 上記の言葉で検索された方がはるかに有益な情報が得られると思います。 試しに 袖廊 をgoogleやyahoo で検索したら、たちどころに写真入りのサイトがいくらでも見つけられましたが・・・・・・・ そのようなサイトをご自分で見られて、その上で、わからないことがあれば改めてご質問されたらいかがでしょうか。
補足
もちろん調べてから質問しています。 袖廊、身廊、翼廊などのキーワードが入ったページはたくさんありますが、「言葉の意味は知っていて当然」という使い方をされていて、それぞれの意味を説明したページは見つけられませんでした。 意地の悪い回答をしないで、何のことか意味がはっきり分かるように説明しているサイトをご存じなら、そのサイトを紹介していただけませんか。
お礼
ありがとうございます。 図の中の黒い点々は柱ですよね? 教会の中に入ったことがないので、こんなにたくさん柱があるとは知りませんでした。