- 締切済み
線形代数、はき出し法
次の連立1次方程式が、 (1)ただ1つの解を持つ、(2)無数の解を持つ、(3)解を持たない ようにcの値をそれぞれ求める。 x+y-z=1 2x+3y+cz=3 x+cy+3z=2 という問題なんですが、はき出し法で、 (1,1,-1:1)…(1) (2,3,c:3)…(2) (1,c,3:2)…(3) ↓(2)-(1)*2,(3)-(1) (1,1,-1:1) (0,1,c+2:1) (0,c-1,4:1) ↓(3)-(2)*(c-1) (1,1,-1:1) (0,1,c+2:1) (0,0,-(c^2)-c+6:-c+2) ↓(3)*(-1) (1,1,-1:1) (0,1,c+2:1) (0,0,c^2+c-6:c-2) ここから先が分かりません。 ここまで合ってるかも不安ですが、まだ計算が必要ですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
>解答としては、 >(1)c=1,c=-2,c≠-2 間違いです。 正解は「c≠2かつc≠-3」 >(2)c=2 正解です。 >(3)c=-3 正解です。 >という答えになるんですか? ベン(Venn)図を描いて整理すると場合を整理する際の間違いを避けられます(ただし、cは同時に別の値をとることはありませんので注意してください)。
- koko_u_
- ベストアンサー率18% (459/2509)
>(1)が解らないです。 連立方程式の解のパターンとしては 『(1)ただ1つの解を持つ、(2)無数の解を持つ、(3)解を持たない』 で網羅されていますね。(2) ⇔ c = ... (3) ⇔ c = .... と(2)、(3) の場合の c が「漏れなく」求まれば、それ以外が (1)
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
>(1)ただ1つの解を持つ、 「ただ1組の解をもつ」ですね。 途中から ↓c=1の時 (1,0,-4:0) (0,1,3:1) (0,0,4:1) ↓(1)+(3),(2)-(3)*(3/4) (1,0,0:1) (0,1,0:1/4) (0,0,4:1) ((1)1組の解をもつ) ↓c≠1の時 ↓(3)-(2)*(c-1) (1,0,-c-3:0) (0,1,c+2:1) (0,0,-(c^2)-c+6:-c+2) ↓(3)*(-1) (1,0,-c-3:0) (0,1,c+2:1) (0,0,(c-2)(c+3):c-2) ↓(1)-(2) (1,0,-c-3:0) (0,1,c+2:1) (0,0,(c-2)(c+3):c-2) 3行目により解の判別をします。 c=2の時 すべての要素がゼロになります。 つまり連立方程式で独立な式が2式しかなく x-5z=0 y+4z=1 だけでこれを満たす解は無数((2)のケース)です。 c=-3の時 3行目 (0,0,0:-5) で式が矛盾しています。 3行2列を消去する前に戻ると (1,0,-6:0) (0,1,-1:1) (0,-4,4:1) と2行目と3行目を同時に満たすy,zが存在しません ((3)のケース)。 c≠2,-3の時 ↓(3)/{(c+3)(c-2)} (1,0,-c-3:0) (0,1,c+2:1) (0,0,1:1/(c+3)) ↓c=-2の時 (1,0,-5:0) (0,1,0:1) (0,0,1:1) ↓(1)+(3)*5 (1,0,0:5) (0,1,0:1) (0,0,1:1) (1)のただ1組の解を持つです。 ↓c≠-2の時 ↓(2)-(3)*(c+2),(1)+(3)*(c+3) (1,0,0:1) (0,1,0:1/(c+3)) (0,0,1:1/(c+3)) (1)のただ1組の解を持つです。
お礼
回答ありがとうございます。 解答としては、 (1)c=1,c=-2,c≠-2 (2)c=2 (3)c=-3 という答えになるんですか?
- whitedingo
- ベストアンサー率15% (11/70)
(1)は係数行列の逆行列が存在すれば、x、y、zは一意に求まりますね。 逆行列の存在条件。 (2,3)は(1)以外ですね。 その条件で・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 (2,3)は(1)以外? (1)の答えはどの様に求めればいいのでしょうか? (1,0,0:x) (0,1,0:x) (0,0,1:x) になるようなcの値を出すとかですか?
- koko_u_
- ベストアンサー率18% (459/2509)
掃き出し法の計算があっているとして。。。 >まだ計算が必要ですか? あとは c^2 + c - 6 がどのような値であれば 『(1)ただ1つの解を持つ、(2)無数の解を持つ、(3)解を持たない』 のかを考えるだけ。
お礼
回答ありがとうございます。 計算は上記ので十分なんですか。 (2)がc=2 (3)がc=-3 ですか? (1)が解らないです。
お礼
回答ありがとうございます。 「漏れなく」求まるという意味が分からないんですが。 (2)(3)以外が(1)というのは 例えば(2)がc=2だとしたら、 (1)はc≠2 になるという事ですか?