• 締切済み

社内業務での不正についての是非

自分は派遣社員の立場です。 会社内で、顧客(法人)から仕事の依頼を受け納品する仕事の過程で、社員によって捏造や偽造が行われた場合、私が顧客に捏造や偽造があったことを告白した場合、私は罪にとわれるでしょうか?。 1:受けた仕事に対し、捏造や偽造を行ったことに対する罪 2:社内での業務に対し、外部に情報を漏洩したことに対する罪 3:その他考えうる罪 の3点についてお聞かせ願えるとありがたいです。

みんなの回答

  • jimbee
  • ベストアンサー率39% (152/388)
回答No.3

1:受けた仕事に対し、捏造や偽造を行ったことに対する罪 被害を受けた会社が、被害を与えた会社に対して訴えをおこします。 2:社内での業務に対し、外部に情報を漏洩したことに対する罪 派遣とはいえその会社に雇用されている立場ですから、会社の信用を失墜させる行為はいけません。 訴えるとすれば、会社の上層部なり、監査部門でしょう。 それもままならぬ場合は、監督官庁なりになると思います。 相談先としては、派遣会社の上司であれば構わないかと思います。

  • a3453a
  • ベストアンサー率28% (132/460)
回答No.2

その会社の内情になにが潜んでいるかわかったものではありません へたに公言すると、幹部までが実は不正にかんでいたと いうこともありますからね 納入、営業、顧客が組んだり、重役同士が結託して 空発注、空納入、リベートなどはどこの会社においても 可能性があります とにかく、知らぬ、存ぜぬの態度を貫くこと 告発することはたぶんあなたのためにはなりません 後日の共犯疑惑に巻き込まれないように、 きっちりと注文書、納品書、請求書、領収書を かならず発行し、証拠を残しておくことです 口約束的な(書類なしの)仕事をしてはいけません 資料には上司や、さらにその上の上司に「ハンコ」を 押しておいてもらうことです そうすれば、たぶん責任はとわれません

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

捏造を行ったという証拠を何かつかむ必要があります。 「この目で不正を見た」というだけのことでは、 最悪、言いがかりと扱われかねません。 また、バラす先が顧客というのは、ちょっとまずいかも。 理想的にはしかるべき上司に相談するところなのでしょうが、 その上司もグルになって不正をしていたら話になりません。 そういう場合は、監査役だとか株主とか、そういうところにもって言っては如何ですか?

関連するQ&A