• ベストアンサー

社内教育

私はある業界で支店長的な立場で仕事をしております。 このたび社長からある新しいことを社員全員に学ばせ、運用するように言われました。 社内で、何か新しいことを始め、運用していく場合、どんな方法がスムーズか、かなり悩んでいます。 特にうちの支店には「自分が一番」と考えている社員が多く、なかなか私の考えが浸透していかないので、悩みどころです。 何かお知恵を貸して頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kikis
  • ベストアンサー率44% (125/282)
回答No.1

経験から言うと、まず型を作るということです。 集合研修を何回かやっても定着しないだろうことは 感じていらっしゃると思いますので、 プロジェクトを立ち上げます。 社長の指示だと言って支店の一大事にしてしまうのです。 社長に報告しなければいけない、などと言って 期限を決めます。 目標設定「○月○日までに社内の○%が○○をできるようにする」 といったものを作って、成果が白黒つくようにします。 その後、2~3人のプロジェクトチームを組んで マイルストーンを作らせます。 (参加意識を高めるために、必ず誰かの手を借ります。 できれば影響力のあるキーパーソンを含んでおくとよいです) マイルストーンも、できたかできなかったかがはっきりするものにします。 そして、それぞれを達成するためにいつ何をするのかを スケジュールさせます。 理想ではなく、確実に実行できることにしぼってもらうようにしてください。 最初は全員を集めて、厳しい言葉をかけます(キックオフミーティング)。 その時に、なぜこれをやるのか、やれば彼ら自身にどのようなよいことがあるのかをきっちり伝えます。 ここではできなかった場合のネガティブなイメージは持たせない方がよいでしょう。けっこう頭に残るので。 全員でなくとも、数人でも納得すれば成功です。 実施に入れば、マイルストーン(たとえば小テストなど?)のたびに みんなでささやかなお祝いをします。 お茶で乾杯とかでもいいです。プロジェクトを忘れなければよいのです。 最後に達成できたらお食事会などでねぎらってあげてください。 最初は厳しく、お祝いは盛大にとすると、やってよかったという感じが残ると思います。逆はダレますので、気をつけてください。

noname#33950
質問者

お礼

ばたばたしていて、ゆっくり拝見するのが遅くなり、申し訳ありませんでした。 とても丁寧なご指導、ありがとうございました。

関連するQ&A