• ベストアンサー

個人所有の土地・建物を個人事業で使用

宜しくお願いします。  私名義の建物で年間4ヶ月位商売をしています。 また、私名義の土地を年間4ヶ月位1日幾らと言う感じで駐車場として他人に貸しています。 建物も土地も上記商売用に購入した物で、収入は事業所得(個人青色)として確定申告しています。 質問1  土地・建物の購入代金は経費になりますか? 質問2  土地・建物の固定資産税とかは経費になりますか? 質問3 本来他人の土地・建物なら私が家賃を払って商売用に借りますよね。自分の土地・建物に家賃を払ってそれを経費に出来ますか?(出来るとしたら、結局払う人→私・払われる人→私なんですけど、 これって意味ありますか?)  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>土地・建物の購入代金は経費になりますか… 土地も建物も購入代そのものは経費ではありません。資産です。 建物は、減価償却費のうち、事業に使用する分だけを按分して経費とすることができます。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2100.htm 建物購入時にローンを組んだのなら、月々の返済分のうち、金利分だけが経費となります。按分するのは減価償却費と同じです。 土地は、年月が経っても価値が下がることはありませんから、減価償却という概念はありません。 >土地・建物の固定資産税とかは経費になりますか… 按分すれば、経費となります。 総面積と事業部分と割合に、さらに使用期間 4/12 を掛けた数字が按分率の目安です。 >結局払う人→私・払われる人→私なんですけど、 これって… 意味ありません。 自分はおろか、生計を一にする家族にお金を払っても、経費になりません。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2210.htm 自分や家族に家賃を払う必要がない代わり、減価償却費や固定資産税を、経費にすることができます。 >建物も土地も上記商売用に購入した… 事前に手続をしておけば、建物購入時の消費税が還付されたのですが、残念です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

orosi
質問者

お礼

回答ありがとう御座いました。  とても良く分かりました^^ また困った時は宜しくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

質問1、業務の使用部分と、個人の部分を按分し、その減価償却費用は経費計上が可能です。 質問2.1と同じです。

orosi
質問者

お礼

回答ありがとう御座いました。 また困った時は宜しくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A