- ベストアンサー
46歳の転職希望者
色んな雑誌や、ネットなどで求人広告の募集内容を見ていると 諸条件が合致している場合でも最後の方の書き出しに 「今回の募集は、・・・未来(将来)の幹部候補を募集です」 となっていたりします。 と、そこでふと思ったのですが、この場合の 「未来(将来)の幹部候補」とはどう言う意味合いなのでしょうか? 応募年齢範囲内であっても、バリバリのやり手じゃないと採用しないよって意味でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 以前ネットの求人広告の仕事をしていたので、参考になればと思って回答します。 「未来(将来)の幹部候補」とつける場合、若くて経験が無くてもうちの会社で育てますよ。 頑張れば幹部にもなれますから、それくらいの気構えで応募してきてね。 って言う意図を含めて使ってました。 主に若手(20代~30代半ば)に向かっての発信であったように思います。 もちろん若手意外でも採用するケースは往々にしてあるんですが、その場合は 経験がある(マネジメント経験や新しいプロジェクトの立ち上げ経験など)人や 特別な技術を持っている(開発者やISOの申請・上場申請経験など)人が 採用されやすかったように思います。 ある程度の社会経験を持っている40代と、社会人経験は無いけどやる気は人一倍の 20代だったら、20代のほうを採るよ。っていう企業からのサインでは?と思います。 ですが、企業の考え方は人と同じでそれぞれですので一概には言えません。 受ける企業がどのような考えを持った企業かを見極めるのが、採用への近道と言えると思います。
その他の回答 (1)
これまでにも幹部職と言いますか、役職として勤務実態があることが必要不可欠だと思いますし、無論、その職種の経験も豊富で、あらゆるその職種の諸問題についても解決できる手腕も必要なことでしょう。
お礼
昔は幹部職ってよく言ったり聞いたりしましたが 最近はあまり耳にしないようなきがします つまりそういう人材か若しくはそうなるであろう人材を 募集しているって事ですね ありがとうございました
お礼
なるほど 聞いて初めて分かりました たしかに老獪より若い血を採りいれたいのはよくわかります。 私も経営者ならそうするでしょう 浮かれていた自分が恥ずかしい思いです・・・ ショックですがありがとうございました