- 締切済み
婿養子について
養子について教えてください。 私は一人娘で、もうすぐ結婚予定です。 ゆくゆくは彼に養子に入ってもらう予定なのですが、 結婚時に養子になる場合と 結婚後、一度彼の籍に入ってから夫婦養子になる場合では、 相続の時に、条件が変わってくるというようなことを 小耳に挟みました。 そもそも『養子』という法的立場もよくわかっていないのが 現状です。 勉強不足ですみません。 上記の場合、どのような違いが生じるのか、 そもそも『養子』の法的立場はどんなものか、 教えていただきますようお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- che-che
- ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2
回答ではないのですが、一点お勘違いをなさっているようなので。 後から夫婦養子になる場合は、「二人で新戸籍を作ってから」夫婦養子になるのですよ。 結婚では、どちらかがどちらかの戸籍に入るというのは、戦後はやっていません。 もちろん、養子であれなんであれ、結婚する際にはとにかく、夫婦が一単位で新戸籍が作られます。 あと、これまた回答ではないのですが、単に名前(苗字)を継いで欲しいというだけなら養子縁組はしないでも、新戸籍を作る際に、hiro2828さんが筆頭者になればOKです。 すみません。回答ではなくて。
- gontama
- ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1
私の場合は2人姉妹の長女で、婿養子に入ってもらったのですが、私のときは 先に家の両親と養子縁組をして、そこに私がお嫁に行ったという事にしました。 もし、私が先に死んでそれから主人が再婚しても、家の遺産がもらえるようにしたのですが、よく考えると、普通に離婚しても兄妹になるんです。 せっかく来てくれるのだからと両親が考えました。 結婚してからだと、離婚や死別のときに何ももらえなくなるそうです。