• ベストアンサー

数式

同じ品質のガラス板がある。 このガラス板を5枚重ねて光を通過させた時、光の強さが初めの光の強さの1/3バイトなった。 という問題で 透過率をxとしたとき (x^5)=1/3のとき x=(1/3)^(1/5)という変形は可能なのでしょう? それはどうしてですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#53348
noname#53348
回答No.1

両辺を(1/5)乗しているだけです

noriko_1
質問者

お礼

どうもありがとうございました

その他の回答 (1)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

ちょっと専門的な話(放射線の話)になるんですが、 アルファ線やベータ線の場合、物質内を通過するとき、物質の電子と相互作用をして運動エネルギーを消耗していきます。 物質内を一定距離進んだときの放射粒子のエネルギーは、おおむね、元のエネルギーから、通過距離×比例定数 を差し引いたものになります。 (比例定数のことを阻止能と言います) つまり、物質通過後のエネルギーは、だいたい通過距離の一次関数になります。 ところが、ガンマ線の場合は違います。 ガンマ線は、物質内を通過するときに、一度でも電子と相互作用をすると、そこで息絶えます。 つまり、生き残るか否かの2択の確率現象になります。 物質の厚さをdとしたとき、ガンマ線が道のりdを通過する確率がPであれば、 物質の厚さを2dとしたときの生き残り確率はP^2、3dとすればP^3 という具合になります。 (Pは確率ですから、1より小さい。つまり、2乗、3乗・・・となるにつれて、生き残りの確率が減るということです。) ガンマ線は電磁波の一種。光も電磁波の一種。 どちらも「フォトン」(光子)という粒子です。 ですから、この問題でも上記と同じことが起こるわけです。 「初めの光の強さの1/3」は、まさに、「生き残る確率が1/3」という意味です。 よって、 5枚重ねたときの生き残り確率が1/3であれば、 1枚での生き残り確率は、5乗したときに1/3になる数字を求めればよいことになります。 以上のことで、(x^5)=1/3 が成り立つことが分かるわけです。 #1さんのおっしゃるとおり、両辺を1/5乗すればよいですね。

関連するQ&A