• ベストアンサー

アサリの鮮度

昨日潮干狩りでアサリを取ってきて、一晩海水につけて砂抜きしました。 今朝、水道水に塩を混ぜた食塩水に入れ替えて半日放置していたらアサリの元気がなくなっていました。 砂抜きの時間が長すぎたと思ってますが、食べても大丈夫でしょうか。 アサリのいくつかは身がすこし貝からはみ出ていて、指でおしても動きません。これは死んでしまっているのでしょうか。 どなたかご存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.1

水から茹でて口を開けば大丈夫でしょう。 茹でてもし変な臭いがしたらやめておいたほうが無難です。 元気がなくなったのは水道水の塩素のせいかもしれません。 塩は、湿気防止の炭酸マグネシウムを添加した「クッキングソルト」や「精製塩」の類は避けたほうが良いと思います。一番安い「食塩」は、まったく口を開かなかった経験があります。 ※「食塩」はイオン交換膜製法の塩です。原材料欄に「海水」と書いてあるもの。  「キッチンソルト」「クッキングソルト」「精製塩」等は、原材料欄に「天日塩(海水)」(主にメキシコ産の輸入天日塩)と書いてあるものです。  基本的には伯方の塩や赤穂の天塩なども輸入天日塩が原料です。 塩事業センターの塩→http://www.shiojigyo.com/products/index.html

その他の回答 (2)

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.3

食べられないほど鮮度が劣化した場合は、必ず腐敗臭がしてきます。指で押して動かず、においがおかしかったら、食べるのはやめたほうがいいです。 原因はやはり、砂抜きの時間が長すぎたことだと思います。砂抜きはアサリの呼吸(水中の酸素を取り込むこと)を利用して行いますので、限られた水の中で長時間行えば、水中の酸素が欠乏して酸欠死してしまいます。 今の時期でしたら、塩分濃度や水温、環境が適当だったら二時間くらいで充分砂は抜けます。塩分濃度や水温、環境が適当かどうかは、適当であればほんの数分で元気に動き出しますので、すぐわかりますよ。 なお、貝毒の心配はあまりしなくてもいいと思います。貝毒の発生した漁場からの出荷は基本的にありませんし、潮干狩りも禁止されます。また過去の例では、通常の食事の範囲で発症するほどのレベルの貝毒が確認されたことは無かったですから、それこそバケツ一杯食べるようなことが無ければ大丈夫だと思いますよ。

  • Gao0119
  • ベストアンサー率22% (28/126)
回答No.2

いったん砂抜きしたあさりは、2~3日ぐらいは大丈夫です。 もしかしたら、塩分が強すぎたのかもしれません。 今あさりの貝毒がありますので、食べるときは十分注意してください。 貝毒のあさりを15個以上一度に食べると危険だそうです。 (たいていは食後、吐き気などの症状が起こります。)

関連するQ&A