- ベストアンサー
砂抜きしたアサリがしょっぱい
潮干狩りに行って、アサリをたくさん掘ってきました。 そこの海水を持って帰って砂抜きをしているのですが、 いつも、海水の塩分のため、使うときにアサリが しょっぱくて料理の味付けに困ります。 でも、帰りに寄った料理屋さんで出てきたものに使われて いた貝は、しょっぱくありませんでした。 きれいに砂が抜けて、しょっぱくならない砂抜きの仕方は ないでしょうか? 砂抜きに使っている海水を徐々に薄めていったりするのは どうなんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
塩分濃度は1.2~1.4%と海水よりかなり薄めでも大丈夫ですよ。又早く砂抜きをするために、錆びた釘など(手の安全性を考えたら、錆びたパチンコ玉を晒しの袋に入れて使うと良いです)の鉄分の有るものを入れて、暗くすると良いです 理由はわかりませんが、短時間で砂抜きしたほうがしょっぱくなりにくいようです
その他の回答 (2)
- no-bozu
- ベストアンサー率17% (4/23)
砂抜きの際の塩水の目安はコップ2杯(約360cc)に対して小サジ一杯の塩で行っています。 これでも十分に砂抜きが出来ますよ。
お礼
360ccに対して塩小さじ1杯ということは5gですね。塩分濃度にすると約1.4%ということになります。そんなに薄くても砂抜きができるんですね。 海水と同じ濃度の3%にするというのが一般的のようです。水カップ1強に塩小さじ1というのが多いです。いろいろWeb上で調べてみると、2%でいいという記述も見つかりました。そのときの条件によっても違うでしょうが、どれくらいまで薄くして大丈夫なのか、実験してみる必要がありそうです。今度、潮干狩りに行く機会があったら、何種類か塩水を作ってみて試してみたいと思います。 それから、砂抜きしたあと、ザルにあげてしばらくおいて、塩水をしっかり切ったら、かなり塩辛さは軽減されました。このあたりもポイントかなと思っています。
- jj3desu
- ベストアンサー率34% (291/849)
「史上最強の潮干狩り超人」のHPにあさりの砂抜きについて詳しく出ています。 基本的に海水を持ちかえるのは正解のようですが、そのほかにも色々コツが書いてあったので、take5さんのやり方と比較してみてはどうでしょうか? また、沢山取ったあさりの保存法とかもでていたので、結構役に立つのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。昨年も今年もこのページには お世話になっています。潮干狩りに行くには必見の ページですよね。ただ、残念ながら料理に使うときに しょっぱくないアサリにするにはどうしたらいいかと いう点については情報が見あたりませんでした。 ほかにも何かありましたらまたよろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。お二人から同様の回答をいただいたということは、実験するまでもないようですね。 鉄分の効果についてはどうでしょうか。入れなくても変わらないという方もおられますし。そのあたりについても理由がわかりましたらまた教えてください。