• ベストアンサー

胸筋をつけたい

自分はサッカーをやってたせいか、脚がとてもガッチリしています。 しかしそれに比べて上半身がとてもガリガリです。 特に胸の筋肉がなくて悩んでいます。 腕立てとかもしているのですがなかなか効果が現れません。 そこで何か効率よく筋肉をつける方法はないでしょうか?? 専門的なことでもよいのでアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-miya
  • ベストアンサー率35% (95/269)
回答No.6

私も同じようにサッカーをずっとやっていて、胸の筋肉がつきにくい体質です。 サッカーをやっていても、胸の筋肉がある人はありますので、サッカーと胸の筋肉のつながりはあまりないと思いますが、人によって発達しやすい筋肉と発達しにくい筋肉があるそうです。 多分、y-saiyajinさんも私も胸の筋肉がつきにくいのではないかと思います。 じゃあ、効率よく筋肉をつけるには…ということですが、結局のところ一般的に胸の筋肉がつくというトレーニングを地道にやっていくしかないと思います。 つきにくいだけで、つかない訳ではないので、他の人よりもペースは遅くなるかも知れませんが、やればやっただけ成果は出ると思います。 ジムでベンチプレスやフライが出来ればいいのですが、とりあえず腕立てを続けていくとして、「腕」ではなく、「胸」の筋肉を使うよう意識して、さらに椅子で足をあげるなどして出来るだけ強度を上げて追い込んでいきましょう。普通に腕立てしているだけでは効果は薄いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • kanegura
  • ベストアンサー率15% (7/44)
回答No.9

>腕立てとかもしているのですがなかなか効果が現れません。 何回やってるんですか? ちなみに、鍛え方を知らない人のやり方は、例えば、限界?までやって終わりと云うのが多いと思います。 しかし、筋トレとは、限界からなんぼですよ。 例えば、限界?(自分でもう上がらないと思った所)が、50回だとしますね。そこから如何に頑張るかなんですよ。あと、1回・・あと1回・・です。 そして、30秒~1分休憩後に又、限界までやるんです。 それが30回かも40回かも知れませんが、やるんですよ。 又、30秒~1分休憩後、また限界までやるんです。 この様に、最低でも5セットを毎日、やってみて下さい。 3~4回も出来ない位まで追い込むんですよ。 1ヵ月後には、それなりに胸筋も腕の三頭筋も変わります。 1年間毎日やれば、別人ですよ。 でも、これは筋トレの最低ラインです。 それ位になると、物足りなくて、本格的に背筋や肩も鍛えたくなります(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.8

効率よく・・・・インクラインベンチでベンチプレスをする(普通のベンプレより、上半身全体・・・・肩や腕なども同時に鍛えられる:正確に行うとこれはおきないので、適当に全部に力が入る感じでよいのです)。上記で、普通のペンプレより胸筋の上側も鍛えられます。 ある程度以上になったら、ダンベルを使って、局部をひとつづつ鍛える方法がありますが、最初は上記がよいでしょう。 筋肉ひとつづつだと効率的でないし、今までやっていなかったなら、腱・靭帯損傷もありえますから、インクラインで力を分散して一度にやってしまうほうがよいでしょう。 今は運動はしていないのですか?  すると微量栄養素や蛋白が運動をすると不足するかも知れないから、十分に摂取してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RIQ-0408
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.7

やり方しだいでは腕立てでも結構つきますよ。 肩幅よりちょっと広いくらいの間隔で床に手をつきます。 体を上げるときは胸を意識して胸筋を前に出すような感じで素早く体をあげます。 逆に下げるときはゆっくり、ゆっくりさげます。 それをテンポよく限界まで続ける、この限界までやるのが重要! 「もう無理だー」ってなっても血管がぶち切れるくらいの勢いでやりましょう! 体をあげたら休憩せず、とりあえず体を下げる!完全に限界まで追い込んだら今度は床に膝をつけて、また限界までやってみてください。 これで明日は筋肉痛!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.5

わたしゃ、ただのベンチプレスしかやらない、なおかつ筋トレの世界 じゃ「ショボショボ」といわれている親父ですが、、、、 (週に30分ぐらいしか胸鍛えてませんが) 世界のトップスイマーよりは大胸筋あります。 まあご参考になれば、、、 私程度の大胸筋で経験者と言えるかどうかわかりませんが 経験者と言うことで

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a9201
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

僕も水泳だと思います。 僕は水泳部で終わった後にプロテインを飲んでいましたが相当胸筋も腹筋もつきました 引退したら脂肪に変わりましたが・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • airock
  • ベストアンサー率23% (10/42)
回答No.3

水泳をお勧めします。みるみるとついてきますよ!努力は必要ですけど、そんなに運動も大変ではないと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yore917
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.2

私も昔は胸筋ありませんでした。引越しのバイトをしたらかなりつきましたよ。引越しはつらいなーと言うのであれば、派遣がオススメです。私はグッドウィルに登録しており、土木のバイトや引越しのバイトをさせられ、とてもガッチリとした体になってしまいました。1ヶ月ほどで。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A