- ベストアンサー
家庭で出る廃油の処理方法
天ぷらなどをした後の油が1リットルほど残っており、 また賞味期限も既に1年以上過ぎてしまっているので 食用には使えないのですが、水酸化ナトリウムを買ってきて 廃油石鹸を作る手間まではしたくないなと考えております。 過去の質問などを検索すると 「ガソリンスタンドに持っていくと無料で引き取ってくれる」 などといった回答がありましたが、 どこのガソリンスタンドでも引き取ってもらえるものなのでしょうか。 また、他にいい処理方法があるようであれば 教えていただければと思います。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お金がかからない方法として、 牛乳パックに新聞紙をぎゅっとつめて吸わせて可燃ごみへ。 こぼれないように立てて捨てるべし。 ナイロンで密封するとさらに安心です。
その他の回答 (8)
- u6hy
- ベストアンサー率35% (5/14)
少し質問の趣旨とはずれてしまいますが、少し気になったので補足を。 回答に対するコメントを読んでいると、「リサイクル→環境にいい」「燃やす→環境に悪い」というようなイメージをお持ちのようです。 実際には「環境にいいかどうか」の判断は非常に難しく、燃やした方がエネルギー的に有利であることも十分にありえます。 廃棄物に利用価値があり、かつリサイクルのシステムが確立されているならばリサイクルするべきですが、そうでない場合にはリサイクルするために必要なエネルギーが大きかったり、リサイクルされた製品の価値が低かったりとむしろエネルギー、コスト的に不利になることもあります。 また、燃やした場合でも熱が出ますので、そのエネルギーを回収することができます。全くの無駄にはならないということです。 あくまで個人的な感覚としては、この場合No.5,6さんのおっしゃるように燃やしても問題ないのではないかと思います。もし興味をお持ちなら、いろいろ調べてみるとおもしろい分野だと思います。
お礼
確かにおっしゃるとおりですね。 リサイクルするために大量の水や電気が必要ならリサイクルする意味 ないですもんね。 色々と勉強してみたいと思います。 とりあえず楽なガススタ持参をダメモトでやってみて ダメなら新聞紙に吸い込ますということで。 皆様ありがとうございました。
- cat-food
- ベストアンサー率61% (124/201)
「ガソリンスタンドに持っていくと無料で引き取ってくれる」とは、ここのことではないでしょうか。廃油からディーゼル燃料(バイオディーゼル)を作っています。 http://www.aburatou.co.jp/eco_station/ ガソリンスタンド以外としては 滋賀県の菜の花プロジェクトが有名です http://www.nanohana.gr.jp/intro/nyumon2.html 京都市は、家庭やレストランなどから廃油を引き取って市バスやごみ回収車の燃料にしています。 http://www.biomass-hq.jp/precedent/focus/biodiesel_kyoto_02.html ガソリンスタンドではありませんが、染谷商店はこの分野ではパイオニア的な存在です。 http://vdf.co.jp/u_s/kaisyuu.htm どこのガソリンスタンドでも引き取ってくれるというわけではありません。回収した廃油をバイオディーゼルにするのにはそれなりの設備が必要になりますので、一部の自治体や企業が先進的に取り組んでいる状況です。 今、石油会社の製油所の設備を使ってバイオディーゼルを作る研究が世界的に進められています。将来、廃油をどこのガソリンスタンドにもって行っても引き取ってくれて、系列の石油会社が責任を持って燃料に転換してくれるような仕組みができるといいと思います。
お礼
色々取り組みがあるんですね。 まずはダメもとで近くのガソリンスタンド(たまたまENEOSです♪) に聞いてみようと思います。 ダメだったらshihiyoさんに教えてもらったように 牛乳パックに入れて可燃ごみとして出そうと思います。 いつか廃油も手軽にリサイクルできるようになるといいですね! ありがとうございました。
- junkoyokkon
- ベストアンサー率43% (370/856)
ANo.4と5です。ちょっとキツく聞こえてしまうかもしれませんが悪しからず。 >ガソリンスタンドは当然事前に聞く必要はあるかと思うのですがグループ会社で引き取りOKみたいな方針を打ち出しているところが事前に知れればそこに持っていけるなと思ってお聞きしました。同じグループ会社でも店ごとに違うものなんでしょうか。 元ガソリンスタンド従業員として言わせてもらいますが、決してガソリンスタンドは「廃油回収業者」ではありません。ガソリンスタンドは以下のサービスをしています。車のオイル交換で発生した廃油は廃油回収業者が定期的に回収に来ます。先に回答した古灯油の回収をなぜ行うかと言えば、古灯油と売った新しい灯油を混ぜて販売し、それを使用されて仮に事故が起こった場合にはガソリンスタンドの責任になってしまうからです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89#.E5.8F.96.E6.89.B1.E3.81.84.E3.82.B5.E3.83.BC.E3.83.93.E3.82.B9 なので「グループ会社で引き取りOKみたいな方針を打ち出しているところ」というのはお門違いな話になってしまうわけです。全ての会社と言い切るつもりはありませんが、ほとんどの会社が「業務上以外で発生」した家庭廃油あるいは廃油の回収の事なんて頭に無いと思います。 ちなみに私が働いていた石油販売代理店(ガソリンスタンドが十数店あります)の場合を想定すると、例えばある人が家庭廃油の引き取りを強引に申し出たとすれば、個人商店ではありませんのでそういう特殊な申し出は雇われ店長が勝手に判断できません。本社の指示を仰ぐ事になります。その本社には甲種危険物取扱者の資格を持った担当者がいましたのでその担当者に指示を仰いでみる事になりますが、業務上発生した廃油ではありませんので望みは薄いと思います。一度こういう事を許可してしまうと口コミによって噂を聞きつけた人がドンドン家庭廃油を持ってくるようになり、ガソリンスタンドの本来の業務に支障をきたしかねません。古灯油は先のような理由がありますので、購入の際には引き取ると思います。
お礼
なるほど。詳しい説明ありがとうございます。 もちろん買取を強制させる気はないし、当然強制はムリだと思いますので 引き取ってもらえますか?って聞いてOKであれば 引き取ってもらおうと思います。(それが環境にとって一番いいでしょうから) ありがとうございました。
- junkoyokkon
- ベストアンサー率43% (370/856)
ANo.4です。決して揚げ足を取っているわけではないのでお断りしておきます。 >またこういう「固めて」系の商品ってその後どうなるんでしょうか。結局不燃ごみとして環境に与える影響は少ないものの再利用されないの であればやはり良くないのかなと考えてしまいます。 私がさきほど回答した商品はリンクを読んでいただければ書いていますが、油は固めません。冷めた油をトイレットペーパーの端材に染み込ませて捨てるもので可燃ゴミとして捨てられます。 ガソリンスタンドの家庭廃油の引き取りについてはすんなり引き取ってくれる所もあるでしょうが、断られる可能性もありますのでそれは最寄のスタンドに尋ねてみるしかありません。でも断られたとしても家庭廃油はガソリンスタンドで売っている燃料油ではありませんのでもし「引き取れない」と断られたとしてもそれは仕方のない話です。ガソリンスタンドは一応商売しているわけです。決してボランティアではありません。
お礼
失礼しました。 確かにおっしゃるとおりですね。 (ちなみに固めて系もよく読むと燃えるごみとして捨てられる ようなので再利用とまでは行きませんが少なくとも不燃ごみには ならないようですね。) ガソリンスタンドは当然事前に聞く必要はあるかと思うのですが グループ会社で引き取りOKみたいな方針を打ち出しているところ が事前に知れればそこに持っていけるなと思ってお聞きしました。 同じグループ会社でも店ごとに違うものなんでしょうか。
- junkoyokkon
- ベストアンサー率43% (370/856)
私は加入している生協でこういう商品が売られていたので使っています。 かたづけポイ http://www.pref.ehime.jp/030kenminkankyou/140junkanshakai/00004731040517/seihin/se_1702.htm 再生トイレットペーパーの端材を利用した廃油処理袋です。使い方はとてもシンプルで何も難しい事はありません。 >ガソリンスタンドに持っていくと無料で引き取ってくれる 私は以前ガソリンスタンドの従業員をしていましたが、今まで家庭廃油を持って来た人はいなかったです。新しく灯油を購入するさいに中に残った古灯油を引き取った事はありますが・・・。どこでもすんなり引き取ってくれるかどうかは店の方針によりますので何とも言えません。
お礼
できれば無料でできる処理方法があるとありがたいのですが... ムリでしょうか。 またこういう「固めて」系の商品ってその後どうなるんでしょうか。 結局不燃ごみとして環境に与える影響は少ないものの再利用されないの であればやはり良くないのかなと考えてしまいます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2520991.html でWillytさんが回答しているように再利用されるのが 一番環境にやさしいんじゃないかなと思っています。
今まで廃油の処理はどうされていたのでしょう? スーパーマーケットで廃油を固めてしまう商品が数多く販売されています。固まれば燃えるごみとして捨てることが出来ます。 くれぐれも排水溝に流さないように!
お礼
できれば無料でできる処理方法があるとありがたいのですが... ムリでしょうか。 >今まで廃油の処理はどうされていたのでしょう? 一人暮らしをしてそれほどまだ経っていないので 初めての経験になります。
「吸わせるテンプル(?)」でしたっけ・・・。ホームセンターか大きなスーパーにあったと思います。名前の通り少し暖かい油に吸わせるだけでOKです。燃えるゴミにも出せます。それが一番ベストかと・・・。
お礼
できれば無料でできる処理方法があるとありがたいのですが... ムリでしょうか。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
こちらで http://www.johnson.co.jp/news/2005/20050825/print3.html http://www.uyeki.co.jp/item/oil/details/index.html http://www.mew.co.jp/kurasi/kankyo/abura.pdf#search='%E5%AE%B6%E5%BA%AD%20%20%E5%BB%83%E6%B2%B9%E3%81%AE%E5%87%A6%E7%90%86%E6%96%B9%E6%B3%95'
お礼
できれば無料でできる処理方法があるとありがたいのですが... ムリでしょうか。 3つめのリンクはなくなるまで食用で使うという方法だと 思うのですが、賞味期限を過ぎて1年以上経過していても 使えるものなのでしょうか。 (一応濾してから保存していますが色自体は大分茶色です)
お礼
なるほど。要は液体状にならない形にして捨てればいいんですね。 やってみたいと思います。ありがとうございました。