• 締切済み

Webテストの位置づけについて

 志望度の高い会社の選考が、次で最終面接となりました。採用の流れとしては、小論文→グループディスカッション→集団面接→Webテスト&最終面接です。  ここで気になったのは、集団面接通過後のWebテストです。集団面接を通過すると、必然的に最終面接になります。しかし、最終面接の前にWebテストを受験しなければいけませんでした。この場合のWebテストの位置づけとは一体何なんでしょうか?テストの内容は、性格・数学・暗号でした。Webテストがあまりできなかったので、正直Webテストで人数を絞るなら最終面接に呼ばないでほしいのですが・・。

みんなの回答

  • haru4413
  • ベストアンサー率50% (56/112)
回答No.2

テストセンターのように会場に集めてパソコンで実施する形式ではなく、自宅でのWebテストですよね? それだと替え玉もできるので、最終で実施するのは好ましくないですよ。 採用担当者があまり深く考えなかったんだと思いますよ。 選考に仕方は各社思惑がありますから、一概に良い悪いは言えませんが、感じの良い選考方法ではない面はありますね。 話は変わって、Webテストの対策ですが、問題集が出てるので、ちゃんとやっといて、落とされないよう準備はしておくべきです。これからも同様のテストは実施されるでしょうから。 SPIノートの会が出している「Webテスト完全突破法」の2冊組をやっておくと良いですよ。 http://www.amazon.co.jp/dp/4862480896/ http://www.amazon.co.jp/dp/4862481019/ あと、前の回答者が「SPIのWeb版」みたいなことを書かれてましたが、「性格・数学・暗号」だとすると、「SPIのWeb版」ではなく「玉手箱」と「Web-CAB」の2種類をミックスしたものだと思います。 上記の問題集に載ってるんで、読めば分かります。

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

ちょっと前のSPIがWebになっただけですね。 まだ導入されて間もない企業も多いし、どこでも受けられる場合もあるので不正や正しい適正診断ができないデメリットもあるんですよね。 最近はその手の対策本も結構出ています。Webテストで検索すれば見つかります。 Webテストの位置づけというか目的は、単純にデータ管理しやすいからです。 筆記テストが今までありましたが、マークシートでも結局は人の手で機械に流し込んでましたから人件費がかかってたんですね。 なので、人件費削減ということにもつながるわけです。 こんなテストで人数を絞る企業もどうかと思いますけどね。

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A