締切済み 支圧応力 2007/04/25 13:41 支圧応力度とはどういうものなのでしょうか? 具体例な例などあげていただくと、ありがたいです・・ みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 Willyt ベストアンサー率25% (2858/11131) 2007/04/25 18:46 回答No.2 >ゴムの支圧応力度=W/(B2×D2)<8N/mm2(ゴムの圧縮応力) でよいでしょうか。 それでいいのです。ゴムの厚みは関係ありません。タイヤの入った空気の内圧が増すと設置面積が減り、支圧応力度が増すという関係が成立します。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) Willyt ベストアンサー率25% (2858/11131) 2007/04/25 13:54 回答No.1 例えば自動車のタイヤが自重と地面からの反力を受けているとき、その反力を接地面積で割ったものを支圧応力と言います。但し、正しくは支圧応力度です。日本では応力と応力度をあまり区別しないのです。 質問者 補足 2007/04/25 14:18 早速の回答ありがとうございます。 具体的に 幅B1×奥行きD1、厚さtのゴムの上に幅B2、奥行きD2で荷重がWとしますと ゴムの支圧応力度=W/(B2×D2)<8N/mm2(ゴムの圧縮応力) でよいでしょうか。 この場合、ゴムの厚さは関係ないのでしょうか。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学物理学 関連するQ&A コンクリートの圧縮応力度と支圧応力度 コンクリートの圧縮応力度と支圧応力度とはどう違うのでしょうか? 当然ちがうのでしょうけれども、いまいちよく理解できません。 また圧縮はFC/3ですが支圧の数値は? よろしくおねがいいたします。 残留応力について 樹脂成形で残留応力が出る主な原因はなんですか? 速度ですか?温度ですか? そもそも残留応力が残る理由はなんですか? また、保圧は関係あるのでしょうか? ひけが出るので保圧を上げるのですが、そのあたりが気になります。 メッキ部品なので残留応力が残ると問題だとも言われました。 何が問題なのでしょうか? よろしくお願いします。 支圧応力計算 複合材料 コンクリート コンクリートの上が鉄板で構成されている複合部材に円筒形の鋼材を乗せて、円筒形鋼材の上から鉛直荷重を加えた場合のコンクリートに発生する支圧応力・せん断応力を計算したいのですが、どのように行えばよいかが、力学初心者のためわかりません。 既知の数値としては 鉛直荷重:P コンクリート寸法:□×1m 高さ1m コンクリート強度:Fc コンクリートヤング率:Ec コンクリートポアソン比:Vc 鉄板寸法:□×1m 厚み50mm 鉄板ヤング率:Es1 鉄板ポアソン比:Vs1 円筒形鋼材寸法:φ100mm 高さ100mm 円筒形鋼材ヤング率:Es2 円筒形鋼材ポアソン比:Vs2 おわかりの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。 又、計算方法が分かれば、荷重を変えた場合の適正鉄板厚さの検討をしたいと思ってます。 たくさんの方から回答いただいた中で説明不足な点がありそうなので、追記いたします。 主の目的としては円筒形鋼材に加重がかかった時のコンクリートに発生する応力を低減させるために鉄板を敷くのですが、コンクリートが圧壊やせん断破壊をしない為の鉄板の適正厚みを計算したいと思っていますので、荷重Pによるコンクリートの支圧応力度・せん断応力度と鉄板厚さtの関係式を教えていただければと思っております。 説明下手で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 支圧応力 コンクリート 複合材 コンクリートの上が鉄板で構成されている複合部材に円筒形の鋼材を乗せて、円筒形鋼材の上から鉛直荷重を加えた場合のコンクリートに発生する支圧応力・せん断応力を計算したいのですが、どのように行えばよいかが、力学初心者のためわかりません。 既知の数値としては 鉛直荷重:P コンクリート寸法:□×1m 高さ1m コンクリート強度:Fc コンクリートヤング率:Ec コンクリートポアソン比:Vc 鉄板寸法:□×1m 厚み50mm 鉄板ヤング率:Es1 鉄板ポアソン比:Vs1 円筒形鋼材寸法:φ100mm 高さ100mm 円筒形鋼材ヤング率:Es2 円筒形鋼材ポアソン比:Vs2 おわかりの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。 又、計算方法が分かれば、荷重を変えた場合の適正鉄板厚さの検討をしたいと思ってます。 応力勾配とはどう言う意味ですか? とある解説に 「降伏比は、柱や梁のように応力勾配を持つ部材の場合、その塑性変形時の塑性化領域の広がりに支配的意味を持ち、 降伏比が高いほど塑性化領域が狭くなり、狭い範囲に大きなひずみが強要されることになる。」 と言うのがありまして ここで使われている「応力勾配」と言うのは具体的に応力のどこの勾配のことを指しているのでしょうか? 単純に応力度歪度曲線の勾配のことでしょうか? しかし、それだとヤング係数?になってしまい??です。 また、ここで言う「応力勾配を持つ部材」とは逆の 「応力勾配を持たない部材」と言うのはどんなものなのでしょうか? 曲げ応力度について 構造屋ではありませんが、曲げ応力度について疑問に思ったことがあります。 はりの曲げ応力度はM/zで、単位は(N/mm^2)です。それで、曲げ応力度の説明で「中立軸から最も遠い点(断面の上下縁)に生じる縁応力度が最大曲げ応力度となる」とあります。 梁の最大曲げ応力度は「中立軸から最も遠い縁」となっていますが単位は(N/mm^2)で単位面積当たりの荷重となっています。この単位の(N/mm^2)の(mm^2)を取り除いて(N)だけで表す方法?単位面積当たりではなく具体的に梁の断面に曲げによって何Nの荷重がかかっているのかわかる方法はあるのでしょうか?宜しくお願いします。 蒸気圧ってなに? 高校化学IIの気体の分野で『蒸気圧』というのが出てきました。教科書を何度も読んだのですが漠然とした書き方でよく理解できませんでした。蒸気圧とはどんな圧力なのですか?具体的に教えてください。 応力と応力度の違いは? 二級建築士を目指して勉強しています。応力と応力度の違いを端的に教えて下さい。 引っ張りバネの応力は? お世話になります。 引っ張りバネの設計で、ねじり応力の計算を するのですが、この時の計算式には、 初応力の分は、加算するべきなのでしょうか? 具体的には 1.(負荷による応力)+(初応力) 2.(負荷による応力) のどちら正解なのでしょうか? 圧縮バネは懇切丁寧に書いた書籍が 多いのですが引っ張りバネは今ひとつわかり難い 書き方が多いので混乱しています。 よろしくお願いします。 相当曲げ応力・相当ねじり応力とミーゼス応力の違い ねじりと曲げを同時に受ける軸の応力を手計算で評価する時に相当曲げ応力もしくは相当ねじり応力を使用するようですが、FEMの解析ソフトでねじりと曲げを同時に受ける軸の応力を解析した場合、ミーゼス応力で評価したものと手計算で評価した相当曲げ応力もしくは相当ねじり応力に違いはあるのでしょうか? ミーゼス応力=相当応力といった説明があり、ミーゼス応力(相当応力)と相当曲げ応力もしくは相当ねじり応力と違いがあるのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありませんが、わかりやすい回答をお願いします。 初期応力とは? コンピュータ解析の設定で,初期応力を設定するか否かという場面に出くわしたのですが, 具体的に初期応力とは,何の事を言っているのでしょうか? 私,構造物の座屈を研究しています. 最大曲げ応力度について 構造屋ではありませんが、曲げ応力度について疑問に思ったことがあります。 はりの曲げ応力度はM/zで、単位は(N/mm^2)です。それで、曲げ応力度の説明で「中立軸から最も遠い点(断面の上下縁)に生じる縁応力度が最大曲げ応力度となる」とあります。 梁の最大曲げ応力度は「中立軸から最も遠い縁」となっていますが単位は(N/mm^2)で単位面積当たりの荷重となっています。この単位の(N/mm^2)の(mm^2)を取り除いて(N)だけで表す方法?単位面積当たりではなく具体的に梁の断面に曲げによって何Nの荷重がかかっているのかわかる方法はあるのでしょうか?宜しくお願いします。 応力緩和 応力緩和とはどのような現象を言っているのでしょうか? また具体的にはどのような物質が どのように変化をするのでしょう? ねじりの応力について 授業中に、友達が消しゴムをねじってこわしたのですが、そこでふと疑問がわきました。 ねじりというのはどのような応力がかかっているのか? 主応力やミゼースストレスとかいろいろ応力の種類があってわかりません。 応力の種類の説明から、ねじれの応力の種類までできましたら教えてください 圧力容器の応力集中 いつも勉強させて頂いています。 現在、水道圧を掛ける圧力容器の設計をしています。 強度の劣化が想定されるのは、鏡板の溶接部だと思います。 かかる応力を見積もる際に、 内圧の影響による円周方向、軸方向の応力、自重による応力は 想定しましたが、本当にこれだけで良いか疑問があります。 他に考慮すべき応力はありますか? また、水圧を掛けると、溶接部に圧力の影響で応力集中はするんでしょうか? 応力集中するのであれば、仮に係数3を掛けると応力が全然変わってしまします。 知識のある方のご協力を頂きたいです。 曲げモーメントと応力 求めた曲げモーメントを応力に変換したいのですが、やり方がわかりません。教えて下さい。よろしくお願いします。 例)ある断面の曲げモーメントが20だとしたら応力に直すとどうなるのかということです。 引張応力とせん断応力の合成応力? 物体に,引張応力とせん断応力がかかっている場合に破壊するかどうかを調べる場合は,引張応力を単独で,せん断応力を単独で,許容応力以下かどうかを調べるだけでいいのでしょうか? 引張応力とせん断応力を合成した応力が存在し,それが許容応力以下かを調べる必要があるのでしょうか? その場合は,計算方法も教えて欲しいです. 圧力容器鉄鋼材料の許容引張応力の数値について 圧力容器構造規格の解説の中にあります鉄鋼材料の許容引張応力の数値に対して、この値は、変形がある程度許容できる場合に適合することができる。 と記載されていますが、具体的には、どのような場合に採用できるのですか? 通常の一圧・二圧容器では、採用できないのですか? 応力について 構造体の任意の場所の応力は、その構造体が平行の状態にあるとき、独立な6つの応力成分によって表すことができるそうですが、その応力成分を詳しくしりたいので誰か教えてください。 ねじり応力について いつもお世話になっております。 わかりずらいかもしれませんが、よろしくお願いいたします パイプの上を右手に、下を左手に持ち ぞうきんのようにしぼった(ねじった)時に ねじれせん断応力(N/mm2)が求まると思います。 (計算は省略) このねじれせん断が材料にどのように 影響を及びすのかがわかりません。 例 材質SS400 外経D,内径d,長さLのパイプを 100Nの力でねじった場合の ねじれせん断応力が100N/mm2の場合 このパイプを安全に使用できるかどうか 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 タイヤ交換 アプローチしすぎ? コロナの予防接種の回数 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? AT車 Pレンジとサイドブレーキ更にフットブレーキ 奢りたくありませんがそうもいかないのでしょうか 臨月の妻がいるのに… 電車の乗り換え おすすめのかっこいい曲教えてください! カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
早速の回答ありがとうございます。 具体的に 幅B1×奥行きD1、厚さtのゴムの上に幅B2、奥行きD2で荷重がWとしますと ゴムの支圧応力度=W/(B2×D2)<8N/mm2(ゴムの圧縮応力) でよいでしょうか。 この場合、ゴムの厚さは関係ないのでしょうか。