- ベストアンサー
DNAの右巻きらせん構造
DNAのことについて質問します。二本鎖DNAは、一本鎖DNAが塩基間で水素結合を形成して、右巻きのらせん構造になっている、ということを本で読みました。ここのDNAの右巻きらせん構造というところがよく分かりません。モデルの画像は本に載っていたのですが平面なのでよく理解することが出来ませんでした。この右巻きらせん構造というのは、例えば、(分かりにくい説明かもしれませんが)二本の紐を伸ばして平行に並べ、その紐の両端をそれぞれ左右の手で持ち、右にひねった時の状態ということでしょうか?初歩的な質問なのですが、ご存じの方がいらしゃいましたらご教授ください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
リンク先が参考になると思います。 自分は、螺旋の片方の端から見て手前から奥に進むときに右回りなら右巻きと覚えています。
その他の回答 (1)
- popman100
- ベストアンサー率12% (30/241)
回答No.1
質問者
お礼
回答ありがとうございました。立体的なDNAのモデル図で分かりやすく、とても参考になりました。
お礼
回答ありがとうございます。DNAの右巻きらせん構造がどうしても理解できなかったのですが、立体的なモデル図と、右巻きについての説明を読み理解することができました。手前から奥に進むときに右回りなら右巻きと覚えることができました。ありがとうございました。