• ベストアンサー

割り算の九九ってなんですか?

戦前の数学教育には、割り算を早く計算するために、割り算の九九が有ると聞きました!いったいどんな物ですか?ゆとり教育の為、削除されたようですが、いつ頃まで現場で教えていましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan7
  • ベストアンサー率47% (489/1029)
回答No.3

最近、天元術に興味をもって、中国の算術書や、和算の関係の書物を読むことが多くなりました。しかし、まだまだ、勉強不足ですが、・・・ ところで、割り算九九は、ゆとり教育のために削除されたわけではありません。そもそも、割り算九九というのは、珠算で使用されていました。中国の明の時代に、珠算の始祖といわれる、程大位の算術書、算法統宗に割り算九九が記載されています。この中国の算術書を手本に、江戸時代の吉田光由、毛利重能等の和算家により、割り算九九が普及したのです。しかし、明治時代から昭和の初期にかけて、十露盤や運指法が改良され、割り算九九は必要としなくなりました。また、明治の学制により、和算を廃絶し、洋算を全面的に採用するようになったことも、割り算九九が忘れられる一因になっているものと考えられます。 今日から見ると、和算を廃止し、洋算を採用することを決定した明治政府の判断は正しかったのではないでしょうか。

kamome777
質問者

お礼

有難うございます!!大変参考になりました。なんでも<ゆとり教育>のせいにしたら、駄目ですね・・・

その他の回答 (2)

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

>いったいどんな物ですか? http://homepage1.nifty.com/zpe60314/atensaku.htm >いつ頃まで現場で教えていましたか? 使われていたのは昭和初期までのようです。

kamome777
質問者

お礼

有難うございます。独学で勉強してみます

  • toshi_2000
  • ベストアンサー率30% (306/1002)
回答No.1

ご参考まで。

参考URL:
http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~sugahara/tezawari/2005/hassan.html
kamome777
質問者

お礼

有難うございます!!!独学で学んで見ます

関連するQ&A