• ベストアンサー

給料差し引き…

こんばんわ。某コンビニでアルバイトをしている、無知な大学生です。最近アルバイト先では点検すると大幅にお金が少ないことがあります。ダメなことですよね、皆わかってます。だから真面目にややります。そんなことも知らずオーナーはアルバイトやパートさんが疑われて、皆大変困ってます。さらに、足りない分のお金を給料から差し引くとのこと… ホントなのかはわかりませんが、これって法律的にOKなことなんでしょうか?引かないにしても、私はこんなことを言ってアルバイトやパートを脅すこともどうかと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.2

こういうときのペナルティーには次のような方法などが考えられます。 1.始末書を書かせる。 2.給料を減らす。 3.損害賠償を求める。→ オーナーの管理責任も問われます(全額は無理です)。 ただ、いずれにしても間違えた人が特定されないとダメです。 仮に間違えた人が特定されても「給料から差し引く」(給料を減らすとは違います)のは労働基準法第24条(賃金支払)の「全額払いの原則」に違反します。 [参考]給料を減らすとは 労働基準法第91条(制裁規定の制限) 就業規則で、労働者に対して「減給の制裁」を定める場合においては、その減給は、一回の額が平均賃金の1日分の半額を超え、総額が一賃金支払期における賃金の総額の10分の1を超えてはならない。 私の経験からもこういうオーナーは結構います。レジ管理をはじめ「もっと科学的な経営をする必要がある」と言ってあげたいですね。

c-bear
質問者

お礼

詳しいんですね。とても参考になりました。ありがとうございました。オーナーと話してみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

労働基準法第24条で「賃金は通貨で直接労働者に支払わなければならない。」と定められており、如何なる理由でも天引きすることはできません。

c-bear
質問者

お礼

そうなんですか、じゃあオーナーのやることは労働基準法上違法ってことですね。ありがとうございました。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

脅迫とまでは言えないと思います。オーナーとしては、戒めもあるでしょうし、一番困惑しているのもオーナー自身ですから。最終手段としての給料天引き策かと思いますが、ちょっとやり過ぎかも。でも、あまり続く場合は、警察への被害届の前後に、防犯カメラ設置もされるでしょう。

c-bear
質問者

お礼

ちょっとやりすぎって意見を聞いてちょっと安心しました、ありがとうございました。