- 締切済み
「Jap」は差別語にあらず?
========================= http://www.age.ne.jp/x/commerse/kawara/kawarabn/9905/9905z.htm ========================= この「騷動」の顛末、詳細をご存じの方ゐませんか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tiuhti
- ベストアンサー率66% (447/668)
「騒動の顛末」というのが、最終的にその有名な辞書がどうしたのか、という意味であれば、調べる方法すら思いつかないのですが、現時点でどうなのかを知る為に、イギリスで発行された辞書・辞典を図書館で調べて見ました。その結果、3つあった内、一つはJapという単語自体が載っていない、もう一つは、Japaneseの単なる省略(Abbreviation)として、残りの一つは、「強い蔑視の意味を含み使われなくなっている」という説明つきで載っていました。 単なる省略として載っていた辞書が1979年発行で、蔑称だと書いてあったのが、1998年発行でしたが、これがイギリス側の認識の時間的な変化を意味するのかどうかまでは自信がありません。時間的変化を見るには、一つの辞書の説明をもっと長い期間辿ってみるのを、いくつかの辞書についてやる必要があるでしょう。というわけで、質問者の方が入れたリンク先の「支那人が蔑称であるのと同様に、Japも語源には蔑視が含まれていなくとも、その後の使われ方で蔑称になった」というのは、たぶんその通りなんだろうとは思いますが、私自身がそれを確認するには至りませんでした。 ところで、4年程仕事の関係でイギリスに住んでいた事がありますが、その時の限られた経験からすれば、20年前はいざ知らず、今の常識的な理解は蔑称(orそれに近いもの)じゃないかと思います。面と向かって言われた事が無いのは当然、公的な場所で言われたのを聞いたり、文章の上で見た事もありませんから。(新聞でも、センセーショナルな書き方が好きな大衆紙なら使う事もあったかも知れない。)そもそも、れっきとしたJapaneseという英単語があるのに、Japという(どんなによく言っても)略称を使う事自体、あまり行儀のよい話じゃありませんしね。一応の教養のある「まともな人」が人前で使う言葉じゃない、と思います。 勿論、どこの国でも無知・鈍感な人はいるし、積極的に侮蔑の意味を込めて使う人もいますから、Japという単語が一般レベルでも全く使われていないという気は、毛頭ありません。また、Japを使わない=人種差別・民族差別がない、では無いとは思っています。
- tougarashi
- ベストアンサー率6% (25/359)
騒動のてんまつは知りませんが、略称として使われるのはJPNでは?
- mgshop
- ベストアンサー率8% (7/86)
実際差別的に使っておりますし。使われる側も蔑称ととして捉えているので、 『構成や語源から考えると、JAPには元来侮蔑的意味合いはないといえるだろう。 JAPANESEの単なる略称にしか過ぎない。』 とはいっても立派な蔑称だと思います