• ベストアンサー

2平面の交線

 2平面α,βの交線を表す方程式を求めたいと思います。 α: 2x+y-3z=4 β: x-y+z=5  私は、交線上のあるx座標をx=aとおいて、上式を連立させて、 (x,y,z)=(a, (5a-19)/2, (3a-9)/2) としてみましたが、これ以降どのようにしたらよいか分かりません。解き方をご存知の方は、お手数ですが教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24477
noname#24477
回答No.3

直線の式をどう表したいのですか? 1つは (x-a)/l=(y-b)/m=(z-c)/n の形です。いわゆる比例式です。考えようによっては 平面の式を二つ組み合わせただけとも読めます。 (l,m,n)は方向ベクトルといわれます。 連立方程式と考えて x=(yの式)=(zの式) の形にすればいいです。 yやzについて解くのもいいでしょう。 答は何通りでも書けます。 もう1つは媒介変数(例えばt)を使って (x,y,z)=t(l,m,n)+(a,b,c) の形で表す方法です。(媒介変数表示。) (l,m,n)は方向ベクトル。(a,b,c)は 直線上の定点。 これはx=tl+a,y=tm+b,z=tn+c と書いても同じこと。比例式を=tとおけばなりますね。 でご質問の場合はaを媒介変数と思えばほとんど答に なっているし、 a=の形にすれば比例式にもすぐなります。 他には適当な数を代入して定点を2つ求めて 2点を引き算したら方向ベクトルが求まるので それを利用するというやり方でもいいです。

eliteyoshi
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  空間での直線の表し方をかなり以前に習っていたはずなんですが、完全に忘れていました。自分自身を恥じるばかりです。

その他の回答 (2)

回答No.2

やり方はいくつかあると思います. aを媒介変数(パラメータ)だと思って,そのまま右辺をaが含む項と定数項に分けて (x,y,z)=(a,(5a-19)/2,(3a-9)/2)=(1,5/2,3/2)a+(0,-19/2,-9/2) とやる方法もありますし, または,上の式または直接連立させた答えを,x,y,zについてa=と変形して x=(2y+19)/5=(2z+9)/3 (=a) とする方法もあります.

eliteyoshi
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  空間での直線の式の表し方を知りませんでした。高校の時の参考書を見たらちゃんと載っていました。忘れていただけかもしれませんが、恥ずかしい限りです。

  • nabla
  • ベストアンサー率35% (72/204)
回答No.1

空間での直線のあらわし方は知っていますか? この場合を例にとると x=(2y+19)/5=(2z+9)/3 というようなあらわし方をします。

eliteyoshi
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  恥ずかしながら、空間での直線の表し方を知りませんでした。2平面の方程式を連立させれば、直線の式になるのですね。

関連するQ&A