- 締切済み
3ヶ月後にプチ留学するのですが
音楽大学に通う学生です。今年の7月後半から2週間程度、ヨーロッパの音楽大学の夏期講習を受講します。レッスンが全部英語で行われるらしく、レッスンで先生の話されることをその場で理解しなければなりません。楽器があるので身振りや音でなんとかなるかもしれないのですが、自分の意見も単語でもいいのでどうにか伝えたい、と思います。また、他の国から来る学生との交流もできるだけしてみたいのです。英会話学校に通う、NHKのラジオ、TV、単語帳を買ってみる、などは思いついたのですが具体的に今から何を始めれば良いかわかりません。この期間でオススメの勉強法や書籍などありましたら教えてください!ペラペラ会話をする、というよりは文法はめちゃくちゃでも自分から発したり、相手の言っていることを理解できるような力をつけたいです。外国へ行くのも初めてのことなのでとにかく言葉が不安です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
夏期講習、いいですね!がんばってきてください。 具体的な話ではないんですが、不安の軽減になりますかどうか。 シンプルな英語でコミュニケーションを楽しむ http://allabout.co.jp/study/english/closeup/CU20050826A/ トラベル英会話の3つの極意 http://allabout.co.jp/study/travelenglish/closeup/CU20041220A/index.htm 英語オーラ全開 http://allabout.co.jp/gs/englishagain/closeup/CU20070105B/index2.htm 他には、音楽のレッスンで使う単語や言い回しを英語でどう言うのか確認しておくと良いのではないでしょうか。 先生の言っていることが解りやすくなると思いますよ。 アメリカ大リーグに行った日本人野球選手の誰だかも野球のときに使う用語をまず書き出して覚えてました。 (野球は和製英語が多いから余計に気をつけないといけないのかもしれないけれど・・・) 一般人が語学留学する際にも文法用語を解っていると便利なのです。 語学研修の場合でたとえると「“冠詞”って何て言うんだっけ?」「“複数形”ってどう言うんだっけ」みたいな単純なことなのですが、レッスンで良く使う用語や言い回しを知っているほうが話が通じやすくなります。 「英辞郎 on the Web 英和・和英」 発音記号や読み方は出ないので別途辞書で調べないといけませんが、用例は豊富です。 http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=%95%88%96%CA&word_in2=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je
- genmai59
- ベストアンサー率45% (1214/2675)
ラジオ講座は、テキストを購入して放送を録音するか、もしくはCDを購入しましょう。放送を聞いて英文の内容を理解したら、音をまねしながら声を出して何度も読み上げます。何度もというのは、2、3回ではなく、何十回のレベルです。そうやって理解した英文を音だけを何度も繰り返し聞くこともやりましょう。日本語解説の部分は抜かして英文だけの録音を作るといいでしょう。これは、通学時の電車の中や歩きながらでもOKです。それで毎日何時間か聞いていれば、3か月あればかなり聞き取りができるようになると思います ラジオ講座のレベルは、音だけ聞いたら何を言っているのかよくわからないけれど、テキストを見たら知らない単語はところどころあっても、だいだいの流れがわかるくらいのものがあっていると思います。手頃なテキストであれば、ラジオ講座でなくてもかまいません。 コツは、何冊もテキストをやるのではなく、同じものを繰り返しやって、完全にものにしてしまうことです。何十回か音読してある程度すらすら言えるようになったものを、何週間かやったらまた同じようにやる。これを繰り返すと、さらに効果があがります。 また、よくわからないものを聞くよりも、内容がはっきりわかっているものを繰り返し聞く方がいいでしょう。 テレビの英会話講座は、放送時間の大半が日本語の説明で、英語の部分が少ないので、あまり役に立たないと思います。利用するのなら、録画して英語の部分だけ繰り返し見て、自分も同じように言ってみること。 音大生だそうですが、英語学習は、よく楽器に例えられます。説明をきいて理屈を納得しただけでは、使えるようにはなりません。何度も繰り返して練習する必要があります。音楽をやっていらっしゃるということは、音をとらえるのはうまいと思うので、上達も早いと思いますよ。でも、一定量の練習をこなさないと、聞き取れたり言えるようにはなりません。 単語集は買わない方がいいと思います。テキストに載っている単語を、文章の中で一緒に覚えるようにしないと、実際に使えるようになりません。ただし、実際の会話の場面で必要になりそうな単語は、あらかじめ書き出して、和英辞典などで調べて覚えるといいと思います。音楽のレッスンを受けるのであればその専門用語や、タオル、石けんなど日常生活用品の名前、食べ物の名前など、グループ別にして自分で単語帳を作りましょう。 また、簡単な文章で自己紹介文をいろいろと作っておきましょう。自分の名前、専攻、誕生日、出身地、家族、趣味、好きなもの、嫌いなものなど。これは自分で考えて文章を作るのではなく、会話集などを見て、例文を参考に、部分的に変えた文章を作るのがお勧めです。
お礼
ご丁寧な回答、ありがとうございます!漠然とした不安で何をどうしたら良いのかわからなかったのですが、genmaiサンのお答えで向こうへ行く前に何をすべきかわかりました。家にラジオがないのでテキストとCDを買ってこようかと思います。マイ単語帳も役立ちそうです!自己紹介もいっしょにひとつのノートにまとめて持っていくことにします。小学生のころ3年間英会話をやっていたのもあり、なんとなく聞き取ることはできそうなので自分から発していけるように練習します!
- spankfunk
- ベストアンサー率22% (18/81)
こんにちは。 英語の予備練習にかんしては、既に回答者NO.1, No.2の方々が 丁寧にアドヴァイスされてますね。 で、音楽大学の夏期講習ですが、不思議と自分の専門分野では それほど苦労しないものですよ。 既に予備知識があるし、事音楽の専門用語は世界共通なものが 多いですから、意外とすんなり授業に入って行けるでしょう。 心配なさらないでいいと思います。 むしろ少し苦労するのは、音楽以外のところかもしれません。 例えば、ちょっとした世間話になかなか入って行けないとか。 でも伝えたいという気持ちがあれば、相手はくみ取ってくれるはずですから、臆さずtryしましょう。 きっと楽しい留学になるでしょう。
お礼
ありがとうございます。音楽を学びに行くのが第一の目的なので、少し安心しました。びくびくしていたらもったいないので積極的に話してきたいと思いますー。
>文法はめちゃくちゃでも自分から発したり… この気持ちは英語を勉強する上でとても大切だと思います。重要なことは“相手に自分の意思を出来る限り正確に伝える”であり、これを念頭に置いて勉強されるとより楽しくなると思います。 質問者の英語のレベルが分からないので具体的な回答が難しいですが、文面を読んだ感じで推し量って答えさせてもらいます。 スピーキングに関して言えば“独り言”をオススメします。要は、普段の生活の中で思ったこと、感じたこと、見たこと、聞いたことなどを英語で独り言でつぶやいてみるのです。 例えば、その時「雨が降っている」のであれば「it rains」、「だから外出したくない」と思えば「so i dont want to go out」と実際に口に出して言ってみるのです。一見するとバカらしいですが、案外難しかったりしますし、お金を使わず、いつでもどこでも出来る一番お手軽で、かつ効率的な勉強法です。 また、もし文法からやり直したいと思うのであれば、会話形式のテクストが一番いいでしょう。日常生活であれば中学レベルの英語で文法・単語ともに十分です。私のオススメは中学校の教科書の参考書です。 リスニングに関してですが、これは使う教材については何でも良いと思います。勉強法としては「毎日の継続」これが一番の基本です。普段からMP3などを使って聞き流すような感じで英語に耳を慣れさせ、1日数十分ほど集中して聞く練習をする時間を別に取れればいいと思います。その際にディクテーション(聞こえた単語を書く、もしくは口に出して発音する)をするとより良いでしょう。 聞き取るコツですが、「全体の6割が分かればいい」ぐらいの大雑把な感じでいいと思います。大切なのは「全文を100%聞き取る」のではなく「聞こえた単語から本意を推測する力を養う」ことです。必ず分からない単語はあると思うので、それにこだわり過ぎて聞き取れる単語も聞き取れないと損ですからね。勉強をする中で語彙も増えていくでしょうから、気持ちを大きく持って余裕をもって勉強した方がいいと思います。 外国へ行く不安は誰にでもあります。ただ、あなたが英語が苦手だと言うことが相手に分かれば、あなたの英語を聞こうとより耳を傾け、あなたに分かるように簡単な英語を話そうとしてくれるはずです。日本語のヘタな外国人と話す際もきっとあなたはそういう対応を取るのではないですか? 継続は力なり、です。楽しみながら余裕を持って勉強を頑張ってください。
お礼
アドバイスありがとうございます。「独り言」戦法おもしろそうです。日本の大学での楽器のレッスンを受けて感じたことを英語でおきかえてみたり 普段感じることを置き換えて考えるように心がけます。中学の時の参考書をぱらぱらやってみようかな。。
- ririka_pl
- ベストアンサー率0% (0/0)
sifacaさん、 留学おめでとうございます。私は外国人なので日本語を間違えるところを許してください。 今まで英語を勉強した方法はとてもいいと思います。ヨーロッパに来たら、英語のネイティブだけではなく、いろいろな国の人と接する機会になると思います。皆は英語がパーフェクトわけないから緊張しないでくださいね。 今まで英語をいろいろと聞きましたね。それは文法の勉強より役に立つと思います。 または、分からない言葉があったら英語―英語辞典で調べてみてください。そうすると、新しい言葉を何気なくたくさん覚えてしまいます。そして、言葉が分からなくてもほかの言葉を使って意味を伝える能力を得ると思います。それは日常会話にはとても大切です。 ところで、行く前に、誰か外国人の友達を作ったらいかがでしょうか。毎日少しだけ話しても、自信が出ると思います。 とりあえず、楽しい留学になるように!
お礼
ありがとうございます!緊張しないで、という言葉にグッときました とにかくわからなかったらすぐ調べるクセをつけてがんばります。
お礼
回答ありがとうございます!ネットでもお勉強できるんですねー。音楽用語を調べておくのは有効そうですね、実践したいと思います!譜面を見ながらプレーする、なんて初めて英語で知りました同じことを言っていても日本語と英語ではなんだかイメージが少し違っていておもしろいですね!お勉強がんばりマス。