No2で回答したara09です。スペースをたくさん使ってすみません。
どう思うかですが、私は別に賛成でも反対でもないので、歌います。良くも悪くも今はこれが国歌(?)ですから。
強行的ではありましたが、国旗国歌法も可決されてしまいました。仮にBzの歌が国歌に制定されてもそれがイヤだと言う人はいるでしょう(私はBzファンなんですが)。イヤだからボイコットというのはただのワガママではないでしょうか?
でも反対運動には意味があると思います。疑問に思う事を変えていこうとするのは応援します。ただ、忘れてはならないのは、法案が通ったという事は、国会で「多数決」で勝っており、その議員を「多数決」で選んだのは私達です。つまり国民の多数の意見どおりなんです(多分違いますが)。こうなるとボイコット運動というのは、少数派が多数派に対して、自分達のやる事に全員従え!と独裁的に他者に命じている構図になってしまいます。
ボイコットするより先に、反対運動をおこすとか、代替案を用意するとか、成人になったら選挙に必ず投票に行くとか、やる事はたくさんあります。反対運動と選挙の投票は特に大切です。
軍国主義と結びつける意見も多く、実際にこの曲を聞いただけで嫌な時代を思い出すという、戦争に係る被害者の方もたくさんいるでしょう。そういう方の意見ももっと勉強したいです。昔私も国旗国歌に疑問があり、歴史や科学や宗教を調べてみました。時代によって1000年以上もの間、好かれたり嫌われたり、意味が全く変わったり、盗作されたり・・・。初めてこの歌を詠んだ人があの世で見ていたら、私達は笑われていそうですね。
1億の人間がいれば、1億通りの意見があります。正解はないのでしょうが、少しでもお互いが理解しあえるよう、たくさん勉強してたくさん話し合いたいですね。ちなみに私の次期日本国歌希望曲はビートルズのレットイットビーです(洋楽(笑))「大丈夫だよ!」って言葉を国歌にしたいですね。
最後に、私は戦争は絶対反対です!
では、再見!!
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね・・・ただ反対するよりもやる事はたくさんありそうですね。 レットイットビーって・・・思いっきり洋楽じゃないですか。 もうちょっとなんかあるでしょ・・・日本の曲で・・・ でも、レットイットビーって良い曲ですよね。