• ベストアンサー

君が代を歌う事に拒否する理由

少し前から君が代の歌を拒否するという事が聞かれますが簡単に言うと理由は何なのでしょうか この前テレビで園遊会でしたか?? 天皇がオリンピックでメダルをとった人や国から勲章を頂いた人達が並ぶ中一人一人にお言葉を掛けられている時 その中の一人の方が「君が代を皆が歌ってくれるように考えています」みたいな内容の言葉を言ったら 「強制は、いけませんよ」とはっきりおっしゃっていました 異例の事と報じられていましたが 天皇本人が強制はいけませんって言っても強制させる意味は、何なのか・・・皆様のご意見はいかがでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3286)
回答No.27

No.20です。もう少し意見を述べますと、私は成人した人が 国歌を歌うのも歌わないのも、それは憲法で保障されている 思想・信条の自由に属する内容ですから、自由かと思います。 しかし、義務教育課程にいる青少年は、事情が違います。 日本国民の常識として、国歌がどういう歌かぐらいは教えて おかないと問題でしょう。 まあ、サッカーが好きな人は、放っておいても覚えるかも しれませんが。(笑) ではなぜ国歌について、わざわざ法制化したのか。 それは以下の質問を参照すればわかるのですが、学習指導 要綱に「教師は国旗・国歌の意義を子供に理解させ卒業式、 入学式では国旗掲揚、国歌斉唱を指導する」 とあるのですが、例によって日教組かと思われますが、国歌 といってもそもそも国歌が何か規定されていないという、 屁理屈をこねたからなんです。 |『なぜ東京都教育委員会は国旗や国歌を強制するのか?』 |http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=885625 こんな屁理屈をこねて、指導すべき立場にある人が青少年を 指導しないのは、極めて問題です。 というより、国や地方公共団体に雇われている公務員が、 国や地方公共団体の指示を受け入れないことがそもそも、 一般常識として問題なのですが、相手も団体を組んでいます ので、対抗戦術として国旗・国歌が何かという法律を制定 したわけです。 繰り返し述べますが、成人した日本国民が、自分の信条で 国歌を歌わないのはそれはそれでかまわないと思います。 (個人的には、そういう人とつきあいたくありませんが) また、先日に報道ステーションで石原都知事が言っていた ことの受け売りですが、指導された児童が歌わないのも、 学校教育としては問題ですが、まあ見逃せなくもないでしょう。 しかし、国や県・市町村の税金から給料をもらっている教職員 が、その国や県・市町村の指示を聞かないというのだけは 絶対的に許せません。 企業に勤める会社員が、会社や上司の指示を聞かないという ことが許されるかどうか、考えてみればすぐにわかります。 屁理屈こねて、国歌を認めないというのであれば、その屁理屈 の根拠を法制化という手段で潰すのみです。 それでも聞かないということであれば、参考URLにある ように、断固として処分すべきでしょう。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=885625
nyannmage
質問者

お礼

度々のご回答有難うございます 私も無知ながら皆様のご意見を伺い自分なりに大変勉強になりました (賛成派も反対派のご意見も) 勝手に自分の意見をまとめてみますと 昔の天皇は、今のアメリカ大統領の様に権限があり、又、昔のお殿様の様にその子孫が後を継ぎ、国民への永遠の影響力があった しかし、現在では過去に戦争にやぶれてしまった為にアメリカに復興支援をしてもらい変わりに(?)アメリカは日本の憲法を都合のいい様に作った その都合の良い様に作った中に 『天皇は、日本の象徴である』ただの飾りにしてしまった 今や何の権限も無い天皇に対し、戦争を連想させるから云々・・・・ やはりcse_ri2さんのおっしゃる様に屁理屈に感じます 言論の自由=他人の悪口も許すものでもなく 自由とは、規則や規律を守ってのもので 君が代=天皇→戦争 っていうのも廻りに踊らされている感が有り、真にそれを正義の一つと貫くならば他に問題定義すべき物が沢山あるのにそちらの方は何も聞こえてこない 君が代の意味は、やはり『君の世』 皆の世の中がいつまでも平和で有りますように!! でいいでは、有りませんか

その他の回答 (27)

  • figo07
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.28

No.21です。 >学校の先生に反対者がいない テレビでも君が代の事を問題にしていなくてもそう思いましたか? はい。そう思います。 >後、ここに意見を述べてくれている人達の意見を読んで納得出来た内容のものは有りましたか? すいません・・・。正直私には内容が難しすぎて理解できていません。ただ、少なくと私の世代の方は、難しいことは考えずにただ単に「ださいから嫌」「面倒だし意味わかんない」って思ってる方が大半だと思います。

nyannmage
質問者

お礼

再度のご回答有難うございました 確かに君が代の詩は、古いのでよく読んでも解らない人が多いのは事実です 私も政治的な問題は一切抜きにしても曲のみにするか 新しい曲を作るべきではないかと思います 逆にそれによって一部の君が代を理由に文句を言う人達のけん制にもなりますし・・・ ご意見を述べて下さいました皆様方に改めて御礼致します 大変勉強になりました!

回答No.26

>下のほうで「歌う意味とは何?」とありますが、式の中で斉唱するというプログラムが組まれている、という理由で十分でしょう。 >世界的視野でみれば、国家を歌うことに理由を求める行為自体が不自然です。外国の方と交流していればよく分かりますよ。 私が歌う意味っていってるのは自発的に歌うという意味、ここで議論している人たちってのは特殊で、ほとんどの人は、 ・歌を知らない ・歌詞の意味が分からない ・歌うのがいや ・声を合わせる必要がない(現実歌詞のない国家も多い)と思っている ・そもそもプログラムに入ってないので歌う機会がない 人がほとんどといっているわけ。 プログラムにさえ入れておけば、歌うようになると思っているわけですか。 歌詞が理解しにくいですから積極的に教えなかったら 歌うはずないですよ。そしたら歌う意味も教えないと無理ですよ。こういう暗号ですとでも教えるのですか?

  • ruru-po2
  • ベストアンサー率18% (96/508)
回答No.25

>その時は、君が代=君たちの世の中 が永遠に続くようにと教わりそれ以降何も考えず歌ってきました その解釈はある意味正解ではないでしょうか? 参考URLにあるとおり、もともと「君が代」とは「不特定の“君=あなた”」の幸せor繁栄を指す言葉であって、明治政府が民衆に知れ渡っている「君が代」という言葉を国家に組み入れて強引に「君=天皇」という解釈を与えたに過ぎません。 日本古来の文化的には「君が代=私達の世の中」という解釈で間違っていないのですから、政府が昔の政府の解釈を誤りとし、現代風(正確に言えば昔風?)に解釈し直せばいいだけの話です。 むしろ、その方が自然だし、現代の日本に沿った解釈ですよね。 下のほうで「歌う意味とは何?」とありますが、式の中で斉唱するというプログラムが組まれている、という理由で十分でしょう。 世界的視野でみれば、国家を歌うことに理由を求める行為自体が不自然です。外国の方と交流していればよく分かりますよ。

参考URL:
http://www.bigai.ne.jp/~miwa/miwa/kimigayo.html
回答No.24

検索したらたまたま共産党のページですいません。 でもこのような政府見解は出されました。 私は前書いたように機会があれば進んで歌ってるんですが。 このように政府が見解や法解釈を変化させてゆくことに対しすごく馬鹿にされた感じがするのです。 まあ現実的な解釈をすれば、もともとそういいたかったんだけど、もう一方の勢力が強かったため、お茶をにごしてて、世論をみながら本音を出したということですが。

参考URL:
http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/990805_kimigayo_faq.html
回答No.23

「君が代を歌う事に拒否する理由」を問題提起としてるけど逆にすべきかもしれない。 「君が代を歌う理由」を問題提起とすべきかもしれない。 理由がないからしないってのは最も筋が通った理屈かもしれない。 天皇制だとか戦争だとかアジアだとか戦後民主主義だとかを考えて拒否してる人ばかりでないみたい。 共産党やら日教組にもはやそんな力ないでしょ。

nyannmage
質問者

お礼

回答有難うございました 下記にも書きましたが >私は小学校の頃先生に君が代の意味を教えてもらいました >その時は、君が代=君たちの世の中 が永遠に続くようにと教わりそれ以降何も考えず歌ってきました 昔は、誰も天皇の世とは言ってませんでした だから問題にも出来なかった訳で・・・ 逆に疑問もあるのですが誰が君が代=天皇だと言ったのでしょう? それは間違いない事なのでしょうか

回答No.22

きちんと問題を意識できるようになってから、初詣に限らず、クリスマスの騒ぎにも背を向けています。宗教問題と天皇制をごっちゃにする必要はないでしょう。天皇制支持 = 神道であるならば、クリスマスをこれほど騒ぐ必要もなく、葬式となれば僧侶を呼ぶ、ことを追求せねばなりません。 国家とはなんですか。必要ですか。なまじ国家があるから紛争が絶えない、と言うものの見方もできる筈です。日本の戦国時代のように、当時の一つの世界である日本の中の覇権を巡って、死んで行った者は名もない庶民が殆どです。現在の世界と当時の日本、現在の国家と当時の大名領、これを対比させてみれば、同じようにイランでもアフガンでも、死んで行く (正確には、殺されている) 人の名前わかりますか。なまじ国家があるが故、と言って言えないことはないでしょう。 一歩譲って、日本国の存在を容認しても、その中の国民一人一人が皆万世一系なのです。根拠のない伝説に基づく一家系を特殊視、その家系のみ今後も継続するだけのことを願うことが、どう国家と結びつくんですか。帝国臣民すべて死んでも、天皇さえ助かれば大日本帝国は安泰である、と言う敗戦直前の陸軍思想、と何処が違うんですか。 国家って必要ですか。必要だとしても、その国の国民その国自体の継続反映を願うなら、まだ国歌としては認められないことはありませんが、一家系のみ生き延びればよい、その家系が絶えればなくなる程度の国家であれば、敢えて国歌など定める意味はないでしょう。 冷静に議論ができるのであれば、改変問題の議論もできるでしょうが、これは半ば宗教論に近い処があって、冷静な議論の対象には馴染まない (その姿勢を受け入れ得る人間が余りにも少ない) 故に、議論にならないのです。 >天皇本人が強制はいけませんって言っても強制させる意味は、何なのか・・・皆様のご意見はいかがでしょうか に対する回答は、現在権力を有する (そこまで考えずに選出している国民の責任です) を有する者が考えずに流されているだけの人間を自分の天皇観に洗脳しよう、と言うのが本当の処でしょう。

  • figo07
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.21

高1の♂ですが私は歌いたくありません。簡単に言っちゃえば自分の国に誇りを持てません。米のいいなりになる日本。先行きが暗い日本。私にとっちゃ戦争のことなんてどうでもいいです。とにかくこの国が好きになれないんです。それでも歌わなきゃいけないんですか?歌うことが当たり前なんですか?なおさら嫌になります・・・。 ちなみに私の学校、入学して以来まったく歌いません。

nyannmage
質問者

お礼

ご回答有難うございます 出来ればもう一回お返事頂けると嬉しいのですが ちょっと質問です 学校の先生に反対者がいない テレビでも君が代の事を問題にしていなくても そう思いましたか? 私は小学校の頃先生に君が代の意味を教えてもらいました その時は、君が代=君たちの世の中 が永遠に続くようにと教わりそれ以降何も考えず歌ってきましたが 後、ここに意見を述べてくれている人達の意見を読んで納得出来た内容のものは有りましたか? 最後に私もいつまでもアメリカの言いなりな国民 ずるいのか。弱いのか。情けない気がします やっぱり戦争に負けたのが一番の原因でしょうか?

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3286)
回答No.20

私の見解なのですが、 No.19さんの意見にほぼ同意しますが、一部意見を付け 加えますと、君が代反対派の大元の思惑(共産党や日教組など) は、君が代反対に名を借りた天皇制反対の運動だから ではないでしょうか。 新国歌を制定したらという質問者の方の意見がありますが、 同様の意見がちらほらと耳にしつつも、一向に形となって 現れないのは、国歌反対運動の旗振り役である日本共産党、 ないしは日教組にその意思がないからだと思われます。 共産主義に基づくイデオロギー闘争が世界的レベルで 終結しつつある現在、天皇制反対は彼らの存在を意義 づける数少ない動機となっています。 彼ら自身が存続するためにも、国歌反対運動は続けな ければならず、そのためには国歌は君が代でなければ いけないわけです。 もし、仮に天皇制と関係ない新国歌が成立してしまえば、 国歌反対運動を継続できなくなり、彼らは天皇制に反対 する武器を失ってしまうわけです。 よって国歌反対運動は、反対活動を続けるための運動で ある以上、非難はすれども根本から解決しようとする 意思は、末端の運動員にはともかく旗振り元には無いと 私は考えています。

nyannmage
質問者

お礼

有難うございます 中々奥が深いです 私も一理あるかと思います 色々と考えさせられます

  • ruru-po2
  • ベストアンサー率18% (96/508)
回答No.19

#4です。 反対派の方の意見は総じて「君が代」は「天皇を賛辞する歌詞でありまかりならん」ということでしょうか? そういう意見があってもおかしくはありません。 しかし、それならば同様に彼らは 「天皇誕生日を祝日にするのはやめろ」 「神道反対!初詣の廃止!!」 といった意見を主張してしかるべきです。 ところがそういった意見は聞きません。 つまるところ、反対派の方々は「自分達に都合のいい天皇関連の行事は残し、メリットを感じない国家斉唱には反対」しているだけのように写って仕方ありません。 反対派の方々は、天皇誕生日にも祝日を謳歌せず、初詣には神道の神社には行ったことがないのでしょうか?

nyannmage
質問者

お礼

ご意見有難うございます 驚きました・・・・とっても解り易いです だから私も(多くの人達が)何故反対なのか疑問に思うわけですね 成る程です そうですよね ちょっと感動しました(私だけかな?) >反対派の方々は、天皇誕生日にも祝日を謳歌せず、初詣には神道の神社には行ったことがないのでしょうか? この事について是非意見を聞いてみたいものです  

noname#8234
noname#8234
回答No.18

すみません No.9 です。 ひとつ言い忘れたのですが、日の丸・君が代に反対する陣営は、大体において主張の中で中国と韓国を挙げる傾向があるように感じました。 つまり日の丸・君が代のもとに一体どれだけの人民を殺戮し不幸に追いやったか、両国人民の気持ちを考えるべきとの主張という風に聞こえます。 これに関しては、個々の考えが色々あると思いますが、疑問に感じるのは、それでは同じように植民地化された台湾ではこのような日の丸・君が代についての嫌悪感というものがあるのでしょうか? また全面戦争を行なった直接の当事者である、アメリカではどうでしょうか?  日の丸・君が代に対して嫌悪感はありますか?  一時、日米間で貿易摩擦が深刻化し、一部のアメリカ企業や労働組合が日の丸を燃やしたり日本製ラジオを壊したりして日本に抗議した報道がありましたが、これは貿易上の欠陥による抗議運動であって決して戦争中の日本軍や日本政府の行動を非難する意味ではなかったですよ。 それに赤紙一枚で戦場へ送られた当時の兵士やそのご遺族の皆様の中で、日の丸や君が代にツバする人は何人くらいおられるのでしょうか? これらの方々からも同じように嫌悪感を感じるというご意見があるなら、その時こそ新国旗・新国歌制定の国民的運動を広げる大きな原動力になると思いますが、残念ながらそのような報道は今まで見た事も聞いた事もありません。 なぜなんでしょうねえ。

nyannmage
質問者

お礼

私も同意見です 皆様の意見を聞きつつ私なりに理解出来ましたが 何故今なのか? だから解りずらく 尚且つ、正当な意見として簡単に同意できないのです 反対派の意見は、確かに最もです しかし、一度社会に入ってしまったら理不尽な事があっても何処かで折り合いを付けなければいけません 嫌だとだだをこねるだけでは子供と同じです 絶対的に直した方が言い、おかしいと言うのであれば主張する場所や遣り方が間違っているとまでは言わないけれども表現の仕方や主張の仕方等に納得出来ない所が有る気は致します

関連するQ&A