• ベストアンサー

等電点について

レポートの課題に「等電点について述べよ」という演習課題が出されたのですが、この等電点というのはアミノ酸に限った話なのでしょうか。それとも、両性物質全般に言える事なのでしょうか。過去のレポートを参考にすると、「タンパク質中に存在する…」と書かれてあり、アミノ酸に限られたような書き方がされてるのですが。どなたかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.1

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「等電点」 ●http://homepage2.nifty.com/organic-chemistry/equal.htm (等電点) ご参考まで。

参考URL:
http://village.infoweb.ne.jp/~yasuhisa/omunis2.htm
beatzone
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただいたホームページには詳しく書いてあり、とても勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

> この等電点というのはアミノ酸に限った話なのでしょうか。 > それとも、両性物質全般に言える事なのでしょうか。  MiJun さんお示しのページを御覧になれば,『アミノ酸に限った話』でない事はお解りになると思います。  さらに,「等電点」はアミノ酸,タンパク質,脂質などの生化学分野に限った話でもありません。  「化学辞典」(東京化学同人)によると,「等電点」は両性電解質の分子内の正・負の荷電がつり合い,全体としての電荷が0になる pH の事です。  つまり,「等電点」は「両性電解質に限った話」で,アミノ酸が分かり易い両性電解質ですので,アミノ酸やタンパク質に関連して説明される事が多いだけです。最近ではあまり利用されませんが,アルカロイド等の分離でも「等電点の差」を利用する方法があったそうです(私も経験者から聞いた事があるだけです)。

beatzone
質問者

お礼

いつもわかりやすい回答ありがとうございます。自分の中での疑問はすっきりしました。ありがとうございました。

関連するQ&A